震災から4ヶ月
今日で震災から4ヶ月ですか。。
ついこの間に震災から3ヶ月を迎えたばかりに思えてきますし、震災当日も先月ぐらいに感じられます。
でも、思い出してみれば、当時はまだ被災地では雪が降るような寒さだったんですよね。。
それが今では、30度越えの真夏日の連続なわけですから、過酷な変化だと思います。
それから原発・・・これは4ヶ月たっても、色々な意味で、長期化しそうなばかりではなく、社会的な影響も拡大化しつつあるように思います(汗)
来月の今頃には、仮設住宅が全部完成し、原発もメドがたっていて欲しいですよね。。
ついこの間に震災から3ヶ月を迎えたばかりに思えてきますし、震災当日も先月ぐらいに感じられます。
でも、思い出してみれば、当時はまだ被災地では雪が降るような寒さだったんですよね。。
それが今では、30度越えの真夏日の連続なわけですから、過酷な変化だと思います。
それから原発・・・これは4ヶ月たっても、色々な意味で、長期化しそうなばかりではなく、社会的な影響も拡大化しつつあるように思います(汗)
来月の今頃には、仮設住宅が全部完成し、原発もメドがたっていて欲しいですよね。。
コメント
No title
No title
たしかに、なんだかやるせない感じです・・・。
今回の牛肉の件とかみてても、声高に指摘している人がちゃんといたのに、なんでこんなことにという感もあります。。
やはり、こういうときは、各個判断で安全確保が第一ですよね・・・。
今回の牛肉の件とかみてても、声高に指摘している人がちゃんといたのに、なんでこんなことにという感もあります。。
やはり、こういうときは、各個判断で安全確保が第一ですよね・・・。
No title
>各個判断で安全確保が第一ですよね・・・。
まったくそうですね。
我ら国民が金を払って雇ってる「原子力保安員」、金を払って雇ってる「検査員」・・・どんな理由があるにせよ、金を貰った以上は自分の仕事を果たせと言いたい。
また検査に金がかかりすぎると思うなら「福島の野菜や肉は出荷禁止」にしたらエエ。
安全優先=国民の生命財産を守るのは国としての形の基本なのに、こんな事まで各個判断しないとならないって、なんのために税金を払ってるのか分からなくなります。
自民党時代のアカが全部出てきてる感じかもですね。
まったくそうですね。
我ら国民が金を払って雇ってる「原子力保安員」、金を払って雇ってる「検査員」・・・どんな理由があるにせよ、金を貰った以上は自分の仕事を果たせと言いたい。
また検査に金がかかりすぎると思うなら「福島の野菜や肉は出荷禁止」にしたらエエ。
安全優先=国民の生命財産を守るのは国としての形の基本なのに、こんな事まで各個判断しないとならないって、なんのために税金を払ってるのか分からなくなります。
自民党時代のアカが全部出てきてる感じかもですね。
Re: No title
そうですよね・・・今回の牛肉の件とかみると、検査不足のままで性急な促進キャンペーンをするのではなく、検査しきれない以上、地域を決めて暫定的に全損扱いにし、補償救済でカバーする、という方法もあったのではないかと思います。それが妙なことに、逆になってしまった・・・これで今回のようなことがあれば、作った方も売った方も、そしてそれを買った方も、結果として悔やまれますよね・・・(TT)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
ホンの少し前まで「原発は100%安全です」と言ってた連中は、今はどうしてるんだろ?
「原発はクリーンです」「原発は発電コストが安いです」と言ってた連中は、自分達は嘘つきだと認識してるんでしょうか?
マスコミの「節電して当たり前」的発言や、「節電に協力しないと罰則がある法律」を非難しない国民性、また本気で節電して熱中症になっちゃうなど、残念ながら国民側の脳味噌程度もバレちゃいましたね(^^;