セシウム吸収率
セシウム吸収率、イモ類で高め 果実は低め 農水省公表
農林水産省は27日、野菜や果実が成長段階で土中の放射性セシウムを吸い上げる比率を公表した。イモ類で高く、果実は低かった。農水省は「土壌検査で高い濃度のセシウムが検出された畑では、イモ類などが収穫時に基準を超える恐れがある」としている。
げっ、げげっ・・・。。。
なんてこった・・・。
昨日の記事で、ジャガイモが楽しみと書いた矢先だったのに・・・。
根菜類は埋まっているので安心だと思っていたのですが、それは放射性ヨウ素のように、半減期が短くて、表面につく場合を心配する放射性物質についてだったのかな・・・。
むしろ、こういう吸収系のは、養分がたまるところにいってしまう、ということでしょうか。。
・・・一般的な食の安全としてもそうですが、例の茶葉とかの件を考えると、自分の地域の畑にも、ある程度のセシウム137が積もっている可能性も捨てきれないだけに、ちょっと心配なニュースですね。。
コメント
No title
No title
すーぱーそに子ヤフオクで14000円で落とし損ね、Amazonで22000円でキャンセルされた物が35000円で売り出されてます。(T_T)
ちなみに新品でも3日前まで26000円でした。
そもそも新品だから組み立てスキルが無いし。キモヲタさんが箱に入れて飾ってたのを安く買えると都合が良いんですけどね。
ちなみに新品でも3日前まで26000円でした。
そもそも新品だから組み立てスキルが無いし。キモヲタさんが箱に入れて飾ってたのを安く買えると都合が良いんですけどね。
No title
>Mooさん
>セシウムより農薬の方が怖い
それはいえるかもしれませんね!
ましてセシウムは濃度的にも基準値以下なんでしょうし・・。
>むしろ味が良くなる
たしか、ジャガイモって、昔は一時期、発芽抑制に放射線をあててたらしいですね。。
それと同じように、長持ちしたりして・・・(^^;)
>日本語化さん
プレミアがついたということでしょうか。
凄い人気なんですね~。
ところで、かくも人気のすーぱーそに子とはもともとどこから登場したのでしょうか??(^^;)
ゲームキャラクターのソニックの妹さん・・・ではなさそうですね(^^;;)
(ぐぐり中)
・・・うーむ、な、なるほど・・・。(^^;;;)
>セシウムより農薬の方が怖い
それはいえるかもしれませんね!
ましてセシウムは濃度的にも基準値以下なんでしょうし・・。
>むしろ味が良くなる
たしか、ジャガイモって、昔は一時期、発芽抑制に放射線をあててたらしいですね。。
それと同じように、長持ちしたりして・・・(^^;)
>日本語化さん
プレミアがついたということでしょうか。
凄い人気なんですね~。
ところで、かくも人気のすーぱーそに子とはもともとどこから登場したのでしょうか??(^^;)
ゲームキャラクターのソニックの妹さん・・・ではなさそうですね(^^;;)
(ぐぐり中)
・・・うーむ、な、なるほど・・・。(^^;;;)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
そうなんですか。
でも、ま、市販のジャガイモの薬品に比べれば、人体に対する影響はずっと低いんじゃないですか?
セシウムが入ってるとむしろ味が良くなるとか(^^;