菜種で浄化!?
避難地域でヒマワリや菜種を栽培 農水省が土壌浄化実験
農林水産省は、福島第1原発から半径20キロの警戒区域の外側で放射線量の高い計画的避難区域を中心に、放射性物質を吸収するとされるヒマワリや菜種を植える実験に乗り出す。放射性セシウムなどに汚染された土壌を浄化する効果を調べ、農地の再生につなげたい考えだ。
へえ~ーーそうなんですか~。
この記事によると、セシウムは肥料のカリウムとにた特性を持つので、菜種などに取り込まれやすい可能性があるとのことで、なっとくの反面・・・セシウムってそんな風に取り込まれるんですね(汗)・・・。
うちの菜園にも家人が菜種を蒔いたので、相当数の菜の花が咲いていたのですが、最近になって枯れてきました。
この菜花の枯れたのって、ちょっとウサギ小屋っぽいというか、キャベツっぽいというか、いわゆる菜の花特有のにおいがだんだん、出てきますよね。。
私は全然平気なのですが、近くに住宅がある関係で、早めに片付けておこうと思っていました。
沢山種がとれたら・・・菜種油でも絞れるのかなと思いましたが、今年はやめておきます(汗)
いずれにしても、こういった菜種やひまわりが、本当に、土壌浄化に良いかどうかはまだ未確認だそうですが、少しでも効果があると良いですね。
コメント
No title
最近痩せてます、貧乏で。(^_^;)
リボ14万円一括返済は効きすぎました。家賃2ヶ月分前払いしてたので気が大きくなってたのですが、暴挙でした。財布の中には500円。
1日48円のランチパック(ツナマヨ or 卵)生活。
今日のご飯は割れチョコ2枚。
そんな中iMac買いました。もちろん12ヶ月ローンで。27インチ、8GBメモリ、256GB SSD、単三充電池 244606円なり~。
明日はいよいよアプラスの決済額が分かる日です。
差額降ろしてきたら、スーパーで売ってるハンバーガーでも食おうかと思ってるのですが、胃が小さくなっててあんま食いたくない(>_<)ヽ
リボ14万円一括返済は効きすぎました。家賃2ヶ月分前払いしてたので気が大きくなってたのですが、暴挙でした。財布の中には500円。
1日48円のランチパック(ツナマヨ or 卵)生活。
今日のご飯は割れチョコ2枚。
そんな中iMac買いました。もちろん12ヶ月ローンで。27インチ、8GBメモリ、256GB SSD、単三充電池 244606円なり~。
明日はいよいよアプラスの決済額が分かる日です。
差額降ろしてきたら、スーパーで売ってるハンバーガーでも食おうかと思ってるのですが、胃が小さくなっててあんま食いたくない(>_<)ヽ
No title
>Mooさん
確かに住宅街に近い畑はそういう点で制約あります・・・。
肥料も完熟発酵牛糞とかなら良いのですが、鶏糞とか使った日には速攻クレームになりそうです(^^;)
杉の葉私も好きです!焚くと寺の和室にいるようなというか、、とにかく気持ちが落ち着きます。ほとんど香木ですね(^^)
>「放射性物質を吸収させるためにやむなく咲かせてます」
(笑)
逆に「放射性物質があるのですか!」云々と言われたり・・・。(^^;)
>日本語化さん
それは大変ですね。。(汗)>500円
一時的に財布キビしくなることってありますよね。。
差額というのは、引き落とし後ということでしょうか?
ともかく無事乗りきってください~!
しかしiMacいいですね~羨まし・・・。(^^)
確かに住宅街に近い畑はそういう点で制約あります・・・。
肥料も完熟発酵牛糞とかなら良いのですが、鶏糞とか使った日には速攻クレームになりそうです(^^;)
杉の葉私も好きです!焚くと寺の和室にいるようなというか、、とにかく気持ちが落ち着きます。ほとんど香木ですね(^^)
>「放射性物質を吸収させるためにやむなく咲かせてます」
(笑)
逆に「放射性物質があるのですか!」云々と言われたり・・・。(^^;)
>日本語化さん
それは大変ですね。。(汗)>500円
一時的に財布キビしくなることってありますよね。。
差額というのは、引き落とし後ということでしょうか?
ともかく無事乗りきってください~!
しかしiMacいいですね~羨まし・・・。(^^)
No title
そういえば以前作者さんに送ったパスメモが10日くらい前のアップデートで結構最強なアプリになってますよ。(^-^)
並び替えやパスワードの一発コピーに対応した他、画像やURLの追加に対応しました。
電源+ホームボタンでSSを撮ると幸せになれるかも。
Accesボタンで一気にログインページに飛びコピペ一発でログインする様は爽快その物です。!(^^)!
これでAESとかだったら450円しますよ。
並び替えやパスワードの一発コピーに対応した他、画像やURLの追加に対応しました。
電源+ホームボタンでSSを撮ると幸せになれるかも。
Accesボタンで一気にログインページに飛びコピペ一発でログインする様は爽快その物です。!(^^)!
これでAESとかだったら450円しますよ。
No title
パスメモ早速使わせていただいてますよ~!
これ確かに便利ですね!!
今までメモ帳とかに書いていたのがより安全になりましたし。
「神アプリ」に着々と近づいている(か、すでに到達?)ようですね!(^^)
これ確かに便利ですね!!
今までメモ帳とかに書いていたのがより安全になりましたし。
「神アプリ」に着々と近づいている(か、すでに到達?)ようですね!(^^)
No title
450円のでもパスワード生成は出来ないんですよ。
その代わりAESで、カテゴリー分けに対応してますけどね。スイスの国家機密級のサーバーにパスワードバックアップ出来たりもするんですけどね。
あんだけの技術を駆使して、何故単純にパスワード生成って考えないんでしょうね?
パスメモはNo1でOnly1ですよ。パスワード生成は錠前っていうちゃちいアプリがやってるぐらいですね。
その代わりAESで、カテゴリー分けに対応してますけどね。スイスの国家機密級のサーバーにパスワードバックアップ出来たりもするんですけどね。
あんだけの技術を駆使して、何故単純にパスワード生成って考えないんでしょうね?
パスメモはNo1でOnly1ですよ。パスワード生成は錠前っていうちゃちいアプリがやってるぐらいですね。
No title
>日本語化さん
そうなのですか~。>パスワード生成
パスワードの自動生成は普通、擬似乱数を使うので、それを気にしているのかもしれませんね。。実際は通常の用途であれば擬似乱数でも十分安全なのでしょうけど(^^;)
これから機能追加されるのかもしれませんね~♪
そうなのですか~。>パスワード生成
パスワードの自動生成は普通、擬似乱数を使うので、それを気にしているのかもしれませんね。。実際は通常の用途であれば擬似乱数でも十分安全なのでしょうけど(^^;)
これから機能追加されるのかもしれませんね~♪
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
都会はやはりなにかと大変ですね。
「花の匂い」でも文句を言う人は言うんだろうし。
杉の葉っぱを燃やしたときの落ち葉焚きの匂いなんて自分は大好きだけど、都会じゃイヤミの一つも言われるかもだし。
「放射性物質を吸収させるためにやむなく咲かせてます」とかの言い訳なら、かなり旬だと思いますが(^^;