地震25日目
東日本大震災 義援金情報
東北地方太平洋沖地震に関するGoogle情報
一昨日の畑では・・・。

ジャガイモの芽がでていました!
厳密には既に発芽していた芋を植えたので、地表に芽が到達した、という事なわけですが、やっぱり植えるとしっかりした芽になりますね。
震災前に植え付けたので、3週間以上かかりましたが、深植えしたからかもしれません。
それにしてもこのジャガイモという作物は本当に強いですね。腐りかかっているような芋からでも発芽しますし。。
こういう時の発芽はなんか、嬉しさひとしおでした。
東北地方太平洋沖地震に関するGoogle情報
一昨日の畑では・・・。

ジャガイモの芽がでていました!
厳密には既に発芽していた芋を植えたので、地表に芽が到達した、という事なわけですが、やっぱり植えるとしっかりした芽になりますね。
震災前に植え付けたので、3週間以上かかりましたが、深植えしたからかもしれません。
それにしてもこのジャガイモという作物は本当に強いですね。腐りかかっているような芋からでも発芽しますし。。
こういう時の発芽はなんか、嬉しさひとしおでした。
コメント
No title
Re: No title
> 言い色してますね。
> 見事な緑のグラデュエーション。
> 少し早めに収穫すると、若いジャガイモの味がしてまた旨い。
> 楽しみです。
楽しみですよね~。
うちのじゃがいもは今回は2世なので、
これが成功すれば、完全自給自足(?)への第一歩です(笑)
そういえば根菜類は放射能の影響がほとんどないらしいですね。
> >ポットで発芽しているのは・・・
> キュウリとキャベツです。
> この後でトマトも作り発芽してました。
> ただ寒いんでちっとも育ちません。
> やっぱりまだ少し早すぎで、今月末から開始で丁度良さそうな感じです。
まだまだ寒い日がありますよね~。
横浜でもダウンが欠かせない日がまだまだありますし・・・。
> 早めに作り始めても、すぐ追いついちゃうんで、結局は苦労ばかりなんですっけ。
なるほど、追いつくのですか~。。
早く安定的に気温が上がってほしいですね。
> ただやっぱり待てなくて(^^;
ですよね!(^^)
> 見事な緑のグラデュエーション。
> 少し早めに収穫すると、若いジャガイモの味がしてまた旨い。
> 楽しみです。
楽しみですよね~。
うちのじゃがいもは今回は2世なので、
これが成功すれば、完全自給自足(?)への第一歩です(笑)
そういえば根菜類は放射能の影響がほとんどないらしいですね。
> >ポットで発芽しているのは・・・
> キュウリとキャベツです。
> この後でトマトも作り発芽してました。
> ただ寒いんでちっとも育ちません。
> やっぱりまだ少し早すぎで、今月末から開始で丁度良さそうな感じです。
まだまだ寒い日がありますよね~。
横浜でもダウンが欠かせない日がまだまだありますし・・・。
> 早めに作り始めても、すぐ追いついちゃうんで、結局は苦労ばかりなんですっけ。
なるほど、追いつくのですか~。。
早く安定的に気温が上がってほしいですね。
> ただやっぱり待てなくて(^^;
ですよね!(^^)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
見事な緑のグラデュエーション。
少し早めに収穫すると、若いジャガイモの味がしてまた旨い。
楽しみです。
>ポットで発芽しているのは・・・
キュウリとキャベツです。
この後でトマトも作り発芽してました。
ただ寒いんでちっとも育ちません。
やっぱりまだ少し早すぎで、今月末から開始で丁度良さそうな感じです。
早めに作り始めても、すぐ追いついちゃうんで、結局は苦労ばかりなんですっけ。
ただやっぱり待てなくて(^^;