ほうれん草終了すれども
私の主なほうれん草は、先日の畑で、この冬最後の収穫となりました。

最後まで残っていたのは、かなりの大きさに成長しており、根っこもまるで小さいゴボウのようでした!
それにしても畑は春夏秋だけと思っていましたが、まさかここまで、通年で出来る趣味だったとは・・・。
逆にいえば、常にやるべき事がある訳で、いったん始めたら、もはや抜けられない趣味だと思いました(^^;)

最後まで残っていたのは、かなりの大きさに成長しており、根っこもまるで小さいゴボウのようでした!
それにしても畑は春夏秋だけと思っていましたが、まさかここまで、通年で出来る趣味だったとは・・・。
逆にいえば、常にやるべき事がある訳で、いったん始めたら、もはや抜けられない趣味だと思いました(^^;)
<<iPhoneアプリビジネス診断 | ホーム | ジャガイモの植え付け>>
コメント
No title
Re: No title
> 立派なホウレンソウだこと!
> こちらは寒いんで、なかなか大きく育たないんです。
私のも当初は(バラマキ失敗の影響もあり^^;)
あまり育たなかったのですが、ここのところ雨や雪が
降ったのが奏功したようです。
> >逆にいえば、常にやるべき事がある訳で
> 自分は真冬だけは落ち着いて仕事が出来ます(笑)
(笑)
そういえば雪があると一旦オフシーズンになりますね。
そのかわり夏に比較的害虫が少ないのが良いですね~。
横浜の夏は害虫天国・・・(^^;)
> こちらは寒いんで、なかなか大きく育たないんです。
私のも当初は(バラマキ失敗の影響もあり^^;)
あまり育たなかったのですが、ここのところ雨や雪が
降ったのが奏功したようです。
> >逆にいえば、常にやるべき事がある訳で
> 自分は真冬だけは落ち着いて仕事が出来ます(笑)
(笑)
そういえば雪があると一旦オフシーズンになりますね。
そのかわり夏に比較的害虫が少ないのが良いですね~。
横浜の夏は害虫天国・・・(^^;)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
こちらは寒いんで、なかなか大きく育たないんです。
>逆にいえば、常にやるべき事がある訳で
自分は真冬だけは落ち着いて仕事が出来ます(笑)