残りの白菜

白菜はこの一個を残してみんな収穫してしまいました。
しばらくはじっと凍りついていた白菜ですが、だんだん暖かくなるにつれ、成長も再開したようです。
今ではネットがはち切れんばかりになったので、取り外しました。
菜の花を期待して育てているのですが、見ているとまるで浅漬けが生えているようで、収穫の誘惑を感じます(^^;)
コメント
No title
Re: No title
> 今年の種の仕込みははじめましたか?
そういえばまだでした・・・。
ジャガイモとかそろそろですよね・・・。
> 自分は今年はこれを作ってみようと思ってます。
へええーーー、ミニ白菜ですか~面白いですね~!
夏にも収穫できるというのは、特に、
焼肉のサンチュがわりに使えるとあっては、最高ですね~。
ビールが進みそう・・・。ゴクリ(^^;)
でもこれ、「プロ用」ということは、
種は横浜では市販していないのかな・・・(汗)
> >収穫の誘惑を感じます
> もうちょいで花が咲くと思います。
> 我慢の時ですね~(笑)
とても楽しみにしています!(^^)
そういえばまだでした・・・。
ジャガイモとかそろそろですよね・・・。
> 自分は今年はこれを作ってみようと思ってます。
へええーーー、ミニ白菜ですか~面白いですね~!
夏にも収穫できるというのは、特に、
焼肉のサンチュがわりに使えるとあっては、最高ですね~。
ビールが進みそう・・・。ゴクリ(^^;)
でもこれ、「プロ用」ということは、
種は横浜では市販していないのかな・・・(汗)
> >収穫の誘惑を感じます
> もうちょいで花が咲くと思います。
> 我慢の時ですね~(笑)
とても楽しみにしています!(^^)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
自分は今年はこれを作ってみようと思ってます。
http://www.sakataseed.co.jp/recipe/detail.php?recipe=73
特徴は「長期間収穫を続けられる事」。
一遍に完成してもそんなに食えないんで、自作ではこれが有り難いです。
4月頃から夏まで作り続けられるらしいです。
>収穫の誘惑を感じます
もうちょいで花が咲くと思います。
我慢の時ですね~(笑)