JUST PDF2
最近ドキュメント関係の作業が結構でてきているので、良いPDFソフトを探しています。
ちなみに今もっているのはソースネクストのいきなりPDF。
これは普通にプリンタ代わりにPDF出力する上では、コストパフォーマンスが非常に良い優秀なソフトなのですが、そろそろもうちょっと高くても良いので、高機能(特に編集系の機能)が欲しいと思っていました。
そうなると素直に「Acrobat」という手もあるのですが、さすがにそれよりはもうちょっとリーズナブルな価格のもの(^^;)ということで、ちょうど今日、新バージョンが発売された、ジャストシステムの「JUST PDF2」を使って見ることにしました。
これは、作成、編集、高度編集、データ変換に機能が分かれており、その組み合わせでいろいろラインナップがあるのですが、一番高くて全て揃っているJUST PDF 2[作成・高度編集・データ変換]でも、パッケージ版で11,580円(直販現在価格)です。
早速、お目当ての編集機能を中心に試したのですが、これが使いやすい!!
インターフェースが良く出来ているので、説明書を読まなくてもサクサク作業が出来、目的の文章を短時間で作成することが出来ました。
まだ一部しか試していませんが、いろいろ活用できそうなソフトだと思います(^^)。
ちなみに今もっているのはソースネクストのいきなりPDF。
これは普通にプリンタ代わりにPDF出力する上では、コストパフォーマンスが非常に良い優秀なソフトなのですが、そろそろもうちょっと高くても良いので、高機能(特に編集系の機能)が欲しいと思っていました。
そうなると素直に「Acrobat」という手もあるのですが、さすがにそれよりはもうちょっとリーズナブルな価格のもの(^^;)ということで、ちょうど今日、新バージョンが発売された、ジャストシステムの「JUST PDF2」を使って見ることにしました。
これは、作成、編集、高度編集、データ変換に機能が分かれており、その組み合わせでいろいろラインナップがあるのですが、一番高くて全て揃っているJUST PDF 2[作成・高度編集・データ変換]でも、パッケージ版で11,580円(直販現在価格)です。
早速、お目当ての編集機能を中心に試したのですが、これが使いやすい!!
インターフェースが良く出来ているので、説明書を読まなくてもサクサク作業が出来、目的の文章を短時間で作成することが出来ました。
まだ一部しか試していませんが、いろいろ活用できそうなソフトだと思います(^^)。
<<ED Ver3.4とVer4.0bをテスト公開しました! | ホーム | ReaderやFlashに重要アップデート>>
コメント
No title
Re: No title
JUST PDF、EDのマニュアルをMooさんがPDF化してくださったときに、
PDFのプロパティにソフト名の記載があったので、
このソフトいいなあ~と思っていました!
この度のEDのバージョンアップも、
早速、JUST PDF2体験版の編集機能で
edman.pdfを更新してみました~(^^)
PDFのプロパティにソフト名の記載があったので、
このソフトいいなあ~と思っていました!
この度のEDのバージョンアップも、
早速、JUST PDF2体験版の編集機能で
edman.pdfを更新してみました~(^^)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
早速覗いてきました。
PDFの編集機能がかなりアップしたんですね。
これは便利そうです。
自分のはただの「JUST PDF(作成と編集)」なんだけど、一太郎の目次がそのままPDFのしおりにならないんで、不便だなと思ってたんです・・・いずれ「しおり」に関しては移動や編集がやりにくくとても出来が悪い。
自分もJUST SUITEから早速バージョンアップしてみます。
この手のソフトは出来が良いのを使うと仕事時間半減なんて有り得ますもんね。
毎度良い情報をどうもです!