ほうれん草あう
ほうれん草の状態があまり芳しくありません。。

こんな感じで、いかにも所在なげな感じ・・・。(落ち葉は台風の影響です。)
前々回の「バラマキ失敗」の後、空いている場所に蒔き直したのですが、その芽も弱々しいです。。
うーん、、土壌とかにも原因があるのかな。。
ほうれん草はアルカリ性を好むというので、苦土石灰をいれたのですが。。
いろいろと苦戦中です(^^;)

こんな感じで、いかにも所在なげな感じ・・・。(落ち葉は台風の影響です。)
前々回の「バラマキ失敗」の後、空いている場所に蒔き直したのですが、その芽も弱々しいです。。
うーん、、土壌とかにも原因があるのかな。。
ほうれん草はアルカリ性を好むというので、苦土石灰をいれたのですが。。
いろいろと苦戦中です(^^;)
コメント
No title
叔父が入院なので、観葉植物の水やり頼まれてるのですが、水が好きな植物とかホースのねじれは厳禁とか難しいですね。(-_-;)
Re: No title
>Mooさん
> これはちょっと情け無い状態かも・・・
> ホウレンソウって特に難しい事も無く、簡単に生え揃います。
> 間引きが山ほど採れる野菜なんだけど変ですね。
> ネギと同じで石灰さえ入れれば簡単に出来ちゃうんだけど不思議。
うーーーん、、不思議です・・・(^^;)
台風と豪雨で芽が痛んでしまったのかもしれません。。
先週第三弾を蒔いておいたので、それに期待したいと思います。。
> 自分の所属(社員じゃないんです)する会社がET2010に出店するんだそうで、12/3に横浜に行くことになりました。
> http://www.jasa.or.jp/et/ET2010/about/overview.html
> もし作者殿がタイミング良く見に来たら、ホウレンソウのバラマキ方を教えてあげます(^^;
おおーーー!、組み込み技術展ですか~!!
3日・・・平日ですね。。うーーん、
でも行きたいな~!行けるかな~~(^^)?
>日本語化さん
> 叔父が入院なので、観葉植物の水やり頼まれてるのですが、水が好きな植物とかホースのねじれは厳禁とか難しいですね。(-_-;)
観葉植物もいろいろと難しいですよね。。
もっとも、自分の部屋にも緑が
欲しいと思う今日この頃です(^^;)。
> これはちょっと情け無い状態かも・・・
> ホウレンソウって特に難しい事も無く、簡単に生え揃います。
> 間引きが山ほど採れる野菜なんだけど変ですね。
> ネギと同じで石灰さえ入れれば簡単に出来ちゃうんだけど不思議。
うーーーん、、不思議です・・・(^^;)
台風と豪雨で芽が痛んでしまったのかもしれません。。
先週第三弾を蒔いておいたので、それに期待したいと思います。。
> 自分の所属(社員じゃないんです)する会社がET2010に出店するんだそうで、12/3に横浜に行くことになりました。
> http://www.jasa.or.jp/et/ET2010/about/overview.html
> もし作者殿がタイミング良く見に来たら、ホウレンソウのバラマキ方を教えてあげます(^^;
おおーーー!、組み込み技術展ですか~!!
3日・・・平日ですね。。うーーん、
でも行きたいな~!行けるかな~~(^^)?
>日本語化さん
> 叔父が入院なので、観葉植物の水やり頼まれてるのですが、水が好きな植物とかホースのねじれは厳禁とか難しいですね。(-_-;)
観葉植物もいろいろと難しいですよね。。
もっとも、自分の部屋にも緑が
欲しいと思う今日この頃です(^^;)。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
ホウレンソウって特に難しい事も無く、簡単に生え揃います。
間引きが山ほど採れる野菜なんだけど変ですね。
ネギと同じで石灰さえ入れれば簡単に出来ちゃうんだけど不思議。
自分の所属(社員じゃないんです)する会社がET2010に出店するんだそうで、12/3に横浜に行くことになりました。
http://www.jasa.or.jp/et/ET2010/about/overview.html
もし作者殿がタイミング良く見に来たら、ホウレンソウのバラマキ方を教えてあげます(^^;