白菜あう
昨日の畑ですが、白菜の食害状態がかなり、危機的です・・・。

また、ネットの中で虫に喰われていました。。(まるまる太った芋虫を1匹追放・・・。)
芋虫の天敵の蜂や鳥に防衛してもらえるかと思い、ためしにネットをしてない畝も用意してみたのですが、今度はその鳥にも喰われたらしく、千切れた葉が散乱・・・。
滑稽な失敗ですが、やっぱり悲しい(TT)

ある程度健全な株はもう半分ほどですが、ちょっと先が思いやられます・・・。

また、ネットの中で虫に喰われていました。。(まるまる太った芋虫を1匹追放・・・。)
芋虫の天敵の蜂や鳥に防衛してもらえるかと思い、ためしにネットをしてない畝も用意してみたのですが、今度はその鳥にも喰われたらしく、千切れた葉が散乱・・・。
滑稽な失敗ですが、やっぱり悲しい(TT)

ある程度健全な株はもう半分ほどですが、ちょっと先が思いやられます・・・。
<<今週末は雇用統計ですが・・・。 | ホーム | 落花生の収穫>>
コメント
No title
Re: No title
> あらま。
> でもここまで育ってれば行けますよ。
> 元肥を入れてますか?
> 元肥が入ってれば食われるよりも育つ方が早いので白菜の勝ち。
なんとそうなんですか!
それはとても期待が持てます!
もとひは入れました。
足りてるかどうかは分かりませんが。。
追肥はしておきました。
とにかくもうダメかと思ってたので次回の畑へ赴く希望がもてました(^^)
ありがとうございます!
> 虫が食うってのは旨い証拠なので楽しみです。
> ここでは鳥は白菜は食わないです。もっと旨い物が有るからかな?
そうなんですか~うーむ贅沢な鳥ですね(^^;)
食べ物が少ない真冬になると
事情が変わってくるのかも知れませんね。
> もし不味くても綺麗な白菜を作りたいなら、早生と晩生の白菜を植えておけば、虫は美味しい方だけを集中的に食うので、まずい方は綺麗に残ります。
> で、この綺麗でまずい白菜は売りものになると(^^;
鳥も虫もちゃんと分かってるんですね(笑)
人間様だけが・・・うーむ(^^;)
> でもここまで育ってれば行けますよ。
> 元肥を入れてますか?
> 元肥が入ってれば食われるよりも育つ方が早いので白菜の勝ち。
なんとそうなんですか!
それはとても期待が持てます!
もとひは入れました。
足りてるかどうかは分かりませんが。。
追肥はしておきました。
とにかくもうダメかと思ってたので次回の畑へ赴く希望がもてました(^^)
ありがとうございます!
> 虫が食うってのは旨い証拠なので楽しみです。
> ここでは鳥は白菜は食わないです。もっと旨い物が有るからかな?
そうなんですか~うーむ贅沢な鳥ですね(^^;)
食べ物が少ない真冬になると
事情が変わってくるのかも知れませんね。
> もし不味くても綺麗な白菜を作りたいなら、早生と晩生の白菜を植えておけば、虫は美味しい方だけを集中的に食うので、まずい方は綺麗に残ります。
> で、この綺麗でまずい白菜は売りものになると(^^;
鳥も虫もちゃんと分かってるんですね(笑)
人間様だけが・・・うーむ(^^;)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
でもここまで育ってれば行けますよ。
元肥を入れてますか?
元肥が入ってれば食われるよりも育つ方が早いので白菜の勝ち。
虫が食うってのは旨い証拠なので楽しみです。
ここでは鳥は白菜は食わないです。もっと旨い物が有るからかな?
もし不味くても綺麗な白菜を作りたいなら、早生と晩生の白菜を植えておけば、虫は美味しい方だけを集中的に食うので、まずい方は綺麗に残ります。
で、この綺麗でまずい白菜は売りものになると(^^;