ハロウィーン
今日はだいぶ時間がたってから、営業日的には「月末」で、あることに気がつき、ちょっとあわててしまいました。。(^^;)
ところで、10月末といえば、これですよね:
最近はこの時期になると、いたるところで、かぼちゃやら魔女の置物やらが飾られるようになってきましたね。。
それも店頭ならまだしも、住宅街とかでも、庭やら軒先やらに、ハロウィーン・グッツや、イルミネーションやらが飾ってあって、ちょっと不気味な感じ・・・。
クリスマスのように、隣同士で豪華さを競い合っている?界隈もあったりするのですが、なにより夜道でいきなり見つけると一番驚くのは、暗闇でボーっと光っているカボチャのお化けの置物です。
カボチャは今年家人が失敗したので、せめて光るお化けでも、畑においてみようかな~とも思いましたが・・・近所から苦情満載なだけでしょうから、やめておきます(^^;)。
ところで、10月末といえば、これですよね:
ハロウィーンのトリビア2010
あなたはハロウィーンについてどれくらい知っているだろうか。ハロウィーンの歴史、今年最も人気のある仮装、ギネス記録のお化けカボチャなど、さまざまなトリビアを最新データとともに紹介しよう。
最近はこの時期になると、いたるところで、かぼちゃやら魔女の置物やらが飾られるようになってきましたね。。
それも店頭ならまだしも、住宅街とかでも、庭やら軒先やらに、ハロウィーン・グッツや、イルミネーションやらが飾ってあって、ちょっと不気味な感じ・・・。
クリスマスのように、隣同士で豪華さを競い合っている?界隈もあったりするのですが、なにより夜道でいきなり見つけると一番驚くのは、暗闇でボーっと光っているカボチャのお化けの置物です。
カボチャは今年家人が失敗したので、せめて光るお化けでも、畑においてみようかな~とも思いましたが・・・近所から苦情満載なだけでしょうから、やめておきます(^^;)。
コメント
No title
Re: No title
> 西洋祭りはクリスマスとバレンタインデーだけで沢山だと思うんだけど、祭りが有れば儲かる連中がまたぞろ新しいのを流行らせようって魂胆でしょうね~
どうも最近になってもてはやされてきましたよね>ハローウィン
やっぱお菓子屋さんかな・・・(^^;)
> カボチャよりもお盆のナスとキュウリの人形の方がずっと可愛いですよね。
そういえばそうですね~、刻んだきゅうりとかで
餌をあげているのもあって微笑ましいですよね(^^)。
> ま、ナスとキュウリじゃ光らせるのが難しいかもだけど(^^;
小型LEDで目が光るとか・・・(^^;)
どうも最近になってもてはやされてきましたよね>ハローウィン
やっぱお菓子屋さんかな・・・(^^;)
> カボチャよりもお盆のナスとキュウリの人形の方がずっと可愛いですよね。
そういえばそうですね~、刻んだきゅうりとかで
餌をあげているのもあって微笑ましいですよね(^^)。
> ま、ナスとキュウリじゃ光らせるのが難しいかもだけど(^^;
小型LEDで目が光るとか・・・(^^;)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
カボチャよりもお盆のナスとキュウリの人形の方がずっと可愛いですよね。
ま、ナスとキュウリじゃ光らせるのが難しいかもだけど(^^;