勇気の味
誰かが近所でこんなものを採って来ました:

ナラタケと、キクラゲと、ハタケシメジ「らしい」んですが・・・。
おいおい「近所」って、ここは何処だと・・・。(^^;)
折しもこの秋は猛暑の影響で毒きのこが多く出ていて、産直のキノコでさえ、中毒というニュースが出ているんで、なんだかなあ・・・。
やっぱ横浜で採って食すなら、自分で作った野菜ぐらいにしておいたほうが良いかもしれませんね(^^;)

ナラタケと、キクラゲと、ハタケシメジ「らしい」んですが・・・。
おいおい「近所」って、ここは何処だと・・・。(^^;)
折しもこの秋は猛暑の影響で毒きのこが多く出ていて、産直のキノコでさえ、中毒というニュースが出ているんで、なんだかなあ・・・。
やっぱ横浜で採って食すなら、自分で作った野菜ぐらいにしておいたほうが良いかもしれませんね(^^;)
コメント
No title
Re: No title
(笑)それは完璧な鑑定ですね!
「丁度うちもキノコ汁作ってたんですよ、良ければご一緒しませんか?」
といってきたら・・・やっぱ突然「あっ急に腹痛が」なのでしょうね・・・。(^^;)
「丁度うちもキノコ汁作ってたんですよ、良ければご一緒しませんか?」
といってきたら・・・やっぱ突然「あっ急に腹痛が」なのでしょうね・・・。(^^;)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
1:隣にお裾分けする。
2:翌日までお隣の様子を窺って無事なら自分も食う。
で、お隣が無事でない場合は「うちはちょうど味噌を切らしてて未だ食べてませんでした」と言うんだそうな(^^;