今週末は雇用統計、ではなかった。
9月も明日で終わりですね。。
前半は異常な暑さでしたが、ようやく、本来の秋らしい陽気になってきましたね。
ところで、明後日、金曜日は10月1日、ということは、第一週末のだから、アメリカ雇用統計(2010年9月分)?!
こんなぎりぎりで、よく前日までの分を集計できるなあ~、それで正確なのかなあ、と思ったのですが・・・。
確認したところ、今週末ではなく、来週末のようですね。やっぱりか・・・(^^;)。
それにしても、なんかドル円、また83円台になってきたようですね・・・。
また為替介入するのでしょうか。
介入したとしても、織り込み済みなので、どれほどの実効があるのかというところだと思いますが、円がすぐに戻したというのは、相当な買い圧力なんでしょうね・・・。
来週末の統計は、是非、良い結果となって、このもやもや状態を少しでも解消して欲しいと思います(^^;)
前半は異常な暑さでしたが、ようやく、本来の秋らしい陽気になってきましたね。
ところで、明後日、金曜日は10月1日、ということは、第一週末のだから、アメリカ雇用統計(2010年9月分)?!
こんなぎりぎりで、よく前日までの分を集計できるなあ~、それで正確なのかなあ、と思ったのですが・・・。
確認したところ、今週末ではなく、来週末のようですね。やっぱりか・・・(^^;)。
それにしても、なんかドル円、また83円台になってきたようですね・・・。
また為替介入するのでしょうか。
介入したとしても、織り込み済みなので、どれほどの実効があるのかというところだと思いますが、円がすぐに戻したというのは、相当な買い圧力なんでしょうね・・・。
来週末の統計は、是非、良い結果となって、このもやもや状態を少しでも解消して欲しいと思います(^^;)
コメント
No title
No title
私もいまのところ、円高の直接の影響はほとんどないですね~。
しいていえば、白菜が完成し、目出度くサラダになった時に、輸入ワインが安く買えると嬉しいです^^;。
しいていえば、白菜が完成し、目出度くサラダになった時に、輸入ワインが安く買えると嬉しいです^^;。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
今は株を買ってないんで、いくら円高になっても良いです。
自分が株を買ったら一挙に円安になってください(^^;