円高進行中
外為:NY円、一時82円台 15年3カ月ぶり円高水準
14日のニューヨーク外国為替市場は、円相場が一時、1ドル=82円90銭台に急伸した。82円台は95年5月下旬以来15年3カ月ぶりの円高水準。これに先立つ東京市場で、菅直人首相が民主党代表選で再選された直後に円高が進み、海外市場でその流れを引き継いだ。為替介入に関して菅首相は小沢一郎前幹事長より慎重と指摘され、介入への警戒感が薄らいで円が買い進まれた。
これ、代表選直後はたしかに82円台ぎりぎりまで円高になったんですが、直後に猛反発したんですよね。。
でも、夜のNY市場ではやはりまた買われて、一時82円台突入ですか。
15日の日本株はちょっと下げるかもしれませんね・・・。
それにしても、菅首相ってそんなに円高容認なんでしょうかね。。今日の代表選前にも、財務大臣から「為替介入も辞さない」的なメッセージがあったと思うのですが・・・。
いずれにしても、79円突破とかは、避けて欲しいと思います・・・。
コメント
No title
Re: No title
会員登録とかすると、デフォルトで「お知らせを受け取る」に
なっていることが多いのですが、これできれば逆にして欲しいですよね。。
それに、さほど重要でないのに「重要」「号外」と
タイトルしたDMも増えてきた気がします・・・。
これに本物のスパムが加わると・・・もう大変ですよね・・・。(TT)
なっていることが多いのですが、これできれば逆にして欲しいですよね。。
それに、さほど重要でないのに「重要」「号外」と
タイトルしたDMも増えてきた気がします・・・。
これに本物のスパムが加わると・・・もう大変ですよね・・・。(TT)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
プロバイダ変えて早一年経とうとしてますが、迷惑メール業者には流通していない模様。
しかし、必要無いニュースレターが沢山溜まってきてて、いつも誤振り分けで大変だったのですが、ほとんどYahooとニコニコ動画だったんで単純に配信停止しました。(^^;
Yahooはサービスの種類が多くて大変です。Yahooショッピングの小売店のニュースレターも。
他にもTSUTAYA DISCAS、価格.comの小売り店、楽天、アメブロ、ソニーミュージック etc...
こういう迷惑メールは配信停止出来るので良いですね。