映画「ヒトラーの贋札」
これは今日の午後にWOWOWでやっていたものです。
ナチスの強制収容所ものは、
「シンドラーのリスト」と、「戦場のピアニスト」
でもうこりごりだったはずなのですが、
やはり観てしまいました。。
「ベルンハルト作戦」という大規模贋造作戦に、
強制収容所の囚人が駆りだされるというものです。
第80回アカデミー賞外国語映画部門受賞らしいです。
5段階おすすめ度:☆☆☆☆
オスカーとった作品が皆良いとは限りませんが、
これは良い作品です!昨日の映画のように、
見終わったあとに脱力感を感じたりしません。
隙の無い脚本もさることながら、何よりも俳優の演技と演出がすばらしいです。
こういうところはヨーロッパ独特のものなのかもしれません。
私の印象では、強制収容所ものにつきもののひどいシーンは、
極力、抑えられているように感じます。
もちろん、少しはありますが、少なくとも
「シンドラーのリスト」のような酷さではありません。
むしろ、そういった外面的な描写を控えることで、
登場人物の内なる苦悩に焦点をあてているようです。
月並みな感慨かもしれませんが、いつもながら
こういう映画を見ると、平和の有難さをつくづく感じます。
昨今の不景気なんて戦時下に比べれば全然ですよね。。
ナチスの強制収容所ものは、
「シンドラーのリスト」と、「戦場のピアニスト」
でもうこりごりだったはずなのですが、
やはり観てしまいました。。
「ベルンハルト作戦」という大規模贋造作戦に、
強制収容所の囚人が駆りだされるというものです。
第80回アカデミー賞外国語映画部門受賞らしいです。
5段階おすすめ度:☆☆☆☆
オスカーとった作品が皆良いとは限りませんが、
これは良い作品です!昨日の映画のように、
見終わったあとに脱力感を感じたりしません。
隙の無い脚本もさることながら、何よりも俳優の演技と演出がすばらしいです。
こういうところはヨーロッパ独特のものなのかもしれません。
私の印象では、強制収容所ものにつきもののひどいシーンは、
極力、抑えられているように感じます。
もちろん、少しはありますが、少なくとも
「シンドラーのリスト」のような酷さではありません。
むしろ、そういった外面的な描写を控えることで、
登場人物の内なる苦悩に焦点をあてているようです。
月並みな感慨かもしれませんが、いつもながら
こういう映画を見ると、平和の有難さをつくづく感じます。
昨今の不景気なんて戦時下に比べれば全然ですよね。。
<<寅さんにもオスカーを | ホーム | 映画「ナショナル・トレジャー2 リンカーン暗殺者の日記」>>
コメント
No title
Re: No title
> 私は不逮捕特権を持ち気に入らない奴をグロ死させる893に狙われてるので、ちっとも平和じゃ無いです。
本当ですか??それは怖いですね。。(゜゜;)
なにか対策はないのですか?
> 早く株で70億円手に入れて安心を買いたいです。
70億!私も欲しい。。(^^)
本当ですか??それは怖いですね。。(゜゜;)
なにか対策はないのですか?
> 早く株で70億円手に入れて安心を買いたいです。
70億!私も欲しい。。(^^)
No title
対策はお金だけですよ。
70億円手に入れれば平和も権力も手に入るでしょう。(TT)
70億円手に入れれば平和も権力も手に入るでしょう。(TT)
Re: No title
> 対策はお金だけですよ。
> 70億円手に入れれば平和も権力も手に入るでしょう。(TT)
70億もあると資産保護が大変になりそうですね。。(^^;)
> 70億円手に入れれば平和も権力も手に入るでしょう。(TT)
70億もあると資産保護が大変になりそうですね。。(^^;)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
早く株で70億円手に入れて安心を買いたいです。