秋まき野菜
今日は近くの衣料品店に行ったのですが、売り場の主役はすでに秋モノ。。
まあ毎年繰り返される当然のサイクルなのですが、なにぶん外が酷暑なのに、濃い目の長袖ジャケットとかは、ひどく季節外れに見えました。。
今年は残暑が長く厳しくなりそうですので、夏物処分のバーゲンがありがたかったです(^^;)
ところで、畑でも、この時期になると、そろそろ、秋まき野菜の準備をしなければいけないと思うのですが、まだ何もしてません。。
原因は暑さ・・・。これでは鍬を振るうどころか、草むしりでも、長時間無理すれば熱中症になりかねません・・・。
大根や白菜などが育っている冬の畑を夢想しつつ、収穫系の作業ばかりしています。(^^;)
まあ毎年繰り返される当然のサイクルなのですが、なにぶん外が酷暑なのに、濃い目の長袖ジャケットとかは、ひどく季節外れに見えました。。
今年は残暑が長く厳しくなりそうですので、夏物処分のバーゲンがありがたかったです(^^;)
ところで、畑でも、この時期になると、そろそろ、秋まき野菜の準備をしなければいけないと思うのですが、まだ何もしてません。。
原因は暑さ・・・。これでは鍬を振るうどころか、草むしりでも、長時間無理すれば熱中症になりかねません・・・。
大根や白菜などが育っている冬の畑を夢想しつつ、収穫系の作業ばかりしています。(^^;)
コメント
No title
Re: No title
> 苗を作っちゃうと良いです。
> 苗が育ってくれば、いやでも畑を耕さないとならなくなるから(笑)
> こうして趣味の野菜が、食うための必須の労働になって行く(^^;
なるほど(笑)、やはり、畑の継続には
モチベーションと、プレッシャーが
大事なんですね!(^^)
> 種蒔きに関する良いページを見つけました。
> http://www.ruralnet.or.jp/gn/201003/kant_a.htm
おおお、ありがとうございます!
種って向きが重要なんですかー、
目からウロコでした。。
> 苗が育ってくれば、いやでも畑を耕さないとならなくなるから(笑)
> こうして趣味の野菜が、食うための必須の労働になって行く(^^;
なるほど(笑)、やはり、畑の継続には
モチベーションと、プレッシャーが
大事なんですね!(^^)
> 種蒔きに関する良いページを見つけました。
> http://www.ruralnet.or.jp/gn/201003/kant_a.htm
おおお、ありがとうございます!
種って向きが重要なんですかー、
目からウロコでした。。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
苗が育ってくれば、いやでも畑を耕さないとならなくなるから(笑)
こうして趣味の野菜が、食うための必須の労働になって行く(^^;
種蒔きに関する良いページを見つけました。
http://www.ruralnet.or.jp/gn/201003/kant_a.htm