コメント
No title
Re: No title
>Mooさん
> 24時間28度を維持して発芽させたけど、発芽さえしちゃえば寒かろうがなんだろうが平気なんで、さっさと外に追い出した(笑)
いちど発芽してしまえば結構寒さに
強いものなんですね~。
うちには保温設備は無いのでどこに苗を
置こうかと思ってます。
うちの畑は最近猫がうろうろしているので
イタズラされそうで・・・。(^^;)
> 24時間28度を維持して発芽させたけど、発芽さえしちゃえば寒かろうがなんだろうが平気なんで、さっさと外に追い出した(笑)
いちど発芽してしまえば結構寒さに
強いものなんですね~。
うちには保温設備は無いのでどこに苗を
置こうかと思ってます。
うちの畑は最近猫がうろうろしているので
イタズラされそうで・・・。(^^;)
No title
お皿で発芽させ、それをポットに埋める手も使えますよ。
これならお皿一枚分のスペースでやれるんで、俺はテレビの下のハイビジョンチューナーの上に置いてたことがあります。
気を付けるのは温度の上がり過ぎと、水が多すぎての空気不足。
↓こんな感じでやってました(これはトマト)
http://nora66.com/nora/2004/040423_130716.jpg
毎日良く見えるんで、これはこれで結構楽しいです。
これならお皿一枚分のスペースでやれるんで、俺はテレビの下のハイビジョンチューナーの上に置いてたことがあります。
気を付けるのは温度の上がり過ぎと、水が多すぎての空気不足。
↓こんな感じでやってました(これはトマト)
http://nora66.com/nora/2004/040423_130716.jpg
毎日良く見えるんで、これはこれで結構楽しいです。
Re: No title
そういう方法があるのですかーー。
種はとにかく発芽が重要なのですね!
いくつかに分けて試してみようかな。
ありがとうございます!(^^)
種はとにかく発芽が重要なのですね!
いくつかに分けて試してみようかな。
ありがとうございます!(^^)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
こちら、18日に蒔いたキュウリの種が発芽しました。
24時間28度を維持して発芽させたけど、発芽さえしちゃえば寒かろうがなんだろうが平気なんで、さっさと外に追い出した(笑)
今はズッキーニの発芽待ち中です。