農作業小屋
横浜とかだと、家庭菜園というものは一般に家から離れていることも多いのですが、そうした人の中には、いわゆる「農作業小屋」を個人や共同で建てているケースも散見されます。
これは普通、仮説資材で作られた「掘っ立て小屋」で、倉庫と休憩所を兼ねていることが多いのですが、中には薪ストーブを設置するなど、凝った設備を備えたものもあり、うらやましい限りです・・・。
うちの畑のそばには広さ6畳ほどの空き倉庫のようなものがあるので、それを農具置き場などに利用しているのですが、使用放棄されたプレハブ小屋で、床も天井も無く、片方の面がそっくり空いてしまっているために通気性抜群という代物で、辛うじて雨露をしのぐ程度です・・・。
いつか、畑のそばにまともな小屋でも建てて、できれば仕事とかもできるようになれたらいいなと思いますが、大工仕事は流石にほとんど経験ないのが難しいところです・・・(^^;)。
これは普通、仮説資材で作られた「掘っ立て小屋」で、倉庫と休憩所を兼ねていることが多いのですが、中には薪ストーブを設置するなど、凝った設備を備えたものもあり、うらやましい限りです・・・。
うちの畑のそばには広さ6畳ほどの空き倉庫のようなものがあるので、それを農具置き場などに利用しているのですが、使用放棄されたプレハブ小屋で、床も天井も無く、片方の面がそっくり空いてしまっているために通気性抜群という代物で、辛うじて雨露をしのぐ程度です・・・。
いつか、畑のそばにまともな小屋でも建てて、できれば仕事とかもできるようになれたらいいなと思いますが、大工仕事は流石にほとんど経験ないのが難しいところです・・・(^^;)。
コメント
No title
Re: No title
> 農機具とか置いておければ便利だろうけど、都会は盗られそうだし。
> 田舎では廃車を資材置き場にしてる人が結構居ます。
> これがまたこ汚い(^^;
廃車ですか~気密性は良さそうですね(^^;)
うちの廃屋は火でも焚かないと夏場は虫だらけです・・・。(TT)
> 田舎では廃車を資材置き場にしてる人が結構居ます。
> これがまたこ汚い(^^;
廃車ですか~気密性は良さそうですね(^^;)
うちの廃屋は火でも焚かないと夏場は虫だらけです・・・。(TT)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
田舎では廃車を資材置き場にしてる人が結構居ます。
これがまたこ汚い(^^;