世界のSNS最新勢力地図―Facebook、さらにリードを広げる
2009年6月に発表された1回目の分でも西側諸国のトップの座はすでにFacebookによって占められていたが、今回の2回目ではFacebook帝国の容赦ない拡大がさらにはっきりと示されている。
日本ではMixiが有名なSNSですが、海外だとFacebookやMySpaceなんですね。
2005年、ユニークビジター数で、Google、Microsoft、Yahooについで、MySpaceは第4位,Facebookは5位にランクインしているそうです。
中でもFacebookは発展が著しく、日本でもTwitterに次いでヒットするかもしれませんね~。(^^)
<<App Storeの公開名 | ホーム | 高速料金に上限制?!>>
コメント
No title
Re: No title
> mixiに招待してもらったんですが、iPhoneだと入会出来ないんですね。(TT)
> Facebookが日本で流行らないかな。
mixiは、App Storeを見るとmixiという公式のアプリが無料で
あるようですがこれではだめなのでしょうか??
> それとソフトバンクのメアドPCで受信する手段は無いですかね?@i.softbank.ne.jpだったら受信出来るらしいんですが。
私もそれできたという話は聞いたことないです。。
転送もたしかできないような・・・。(TT)
> Facebookが日本で流行らないかな。
mixiは、App Storeを見るとmixiという公式のアプリが無料で
あるようですがこれではだめなのでしょうか??
> それとソフトバンクのメアドPCで受信する手段は無いですかね?@i.softbank.ne.jpだったら受信出来るらしいんですが。
私もそれできたという話は聞いたことないです。。
転送もたしかできないような・・・。(TT)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
Facebookが日本で流行らないかな。
それとソフトバンクのメアドPCで受信する手段は無いですかね?@i.softbank.ne.jpだったら受信出来るらしいんですが。