送信メールを暗号化
最近、「電子メールを暗号化したい」というご要望を頂くようになりました。
電子メールの暗号化といえば、受信メールをサーバから取得する際に、SSLなどで暗号化したりすることは、わりと行われているようですが、今回は送信メール、つまり、相手に送るメールを暗号化したいというわけです。
これを実現する方法はいくつかありますが、Outlookをはじめとする、多くのメールクライアントが標準で対応しているという点で、実質的に唯一の選択肢といえるのは、やはりS/MIMEでしょうね。
このS/MIME、基本的な仕組みは案外単純で、予め公開鍵(証明書)を交換しておき、送信の際はそれぞれ、相手の鍵を使って暗号化して送ったり、受信メールを認証したりします。
公開鍵暗号は証明書の作成や管理が手間という方もおられるかと思いますが、Windowsの場合、アカウントの作成時に、証明書を作って保持してるので、それを使えばかなり楽です。(もちろん秘密鍵は秘密にしないといけません・・・^^;)
OpenSSLを使えばサーバサイドからの暗号化メール送信も比較的簡単ですし、とにかく便利なので、もっと活用されて良い仕組みだと思います。(^^)
電子メールの暗号化といえば、受信メールをサーバから取得する際に、SSLなどで暗号化したりすることは、わりと行われているようですが、今回は送信メール、つまり、相手に送るメールを暗号化したいというわけです。
これを実現する方法はいくつかありますが、Outlookをはじめとする、多くのメールクライアントが標準で対応しているという点で、実質的に唯一の選択肢といえるのは、やはりS/MIMEでしょうね。
このS/MIME、基本的な仕組みは案外単純で、予め公開鍵(証明書)を交換しておき、送信の際はそれぞれ、相手の鍵を使って暗号化して送ったり、受信メールを認証したりします。
公開鍵暗号は証明書の作成や管理が手間という方もおられるかと思いますが、Windowsの場合、アカウントの作成時に、証明書を作って保持してるので、それを使えばかなり楽です。(もちろん秘密鍵は秘密にしないといけません・・・^^;)
OpenSSLを使えばサーバサイドからの暗号化メール送信も比較的簡単ですし、とにかく便利なので、もっと活用されて良い仕組みだと思います。(^^)
<<旧千円札発見! | ホーム | ホンダのメンテは最高>>
コメント
No title
No title
S/MIMEは普通のSMTPで送れるんですよ~。
携帯メールの方は、、確かにそうかもしれませんね。。
(あと最近はWEBメールも多いですね。。)
もっとも、暗号化するほどの重要な通信なので、
まだOutlookが多いビジネス(オフィス)ユースには良いと思います(^^)。
携帯メールの方は、、確かにそうかもしれませんね。。
(あと最近はWEBメールも多いですね。。)
もっとも、暗号化するほどの重要な通信なので、
まだOutlookが多いビジネス(オフィス)ユースには良いと思います(^^)。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
しかも携帯メールが主流なのでパソコンメールのようにはいかないですね。