カラスのセミとり
最近関東は天気が良く、
からっと晴れた日が続いていますね。(TT)
真夏日とはいかなくても、
日中の気温は30度前後ですので、
まだまだ残暑を感じます。
そんなおり、勢い付いてきたのが、蝉です。
うちのまわりは木が多いので、
蝉の鳴き声がもの凄いのです。
そこらじゅうとびまわり、網戸にも何匹かはりつくので、
エアコンをけちって窓をあけようものなら、
仕事先と電話していても、
相手の声が上手く聞き取れないぐらいです。
しかも、そんなセミを狙って、カラスが来ます。
それもわりと夢中になってます。
セミなんか食べておいしいのかな?
カラスがくちばしを空けて木々を飛び回り、
セミ獲りするところは、絵的にはちょっと可愛らしいですが、
音的には、バサバサっ、ミミミミジジジッ、カーカーと、
さらに騒々しくなります。
・・・あと少しなので、我慢したいと思います。(^^;)
からっと晴れた日が続いていますね。(TT)
真夏日とはいかなくても、
日中の気温は30度前後ですので、
まだまだ残暑を感じます。
そんなおり、勢い付いてきたのが、蝉です。
うちのまわりは木が多いので、
蝉の鳴き声がもの凄いのです。
そこらじゅうとびまわり、網戸にも何匹かはりつくので、
エアコンをけちって窓をあけようものなら、
仕事先と電話していても、
相手の声が上手く聞き取れないぐらいです。
しかも、そんなセミを狙って、カラスが来ます。
それもわりと夢中になってます。
セミなんか食べておいしいのかな?
カラスがくちばしを空けて木々を飛び回り、
セミ獲りするところは、絵的にはちょっと可愛らしいですが、
音的には、バサバサっ、ミミミミジジジッ、カーカーと、
さらに騒々しくなります。
・・・あと少しなので、我慢したいと思います。(^^;)
<<できれば敬遠したい仕事 | ホーム | 横浜市民の苦悩>>
コメント
No title
Re: No title
> カラスって子供のウチは声がうるさいんですよ。
そうなんですかー。
うちの近くにも巣があるのですが、
高い木の上にあるので子ガラスの姿が見られなくてちと残念です。
ちなみに、子育て中は下を通る人の頭を
親ガラスが急降下攻撃します。(^^;)
> 間もなく子離れして、また元のカラス夫婦だけになると、静かな日常が戻ってくるってわけなんす。
夫婦が残っているのですかー。
なんか哀愁すら感じて良いですね。(^^)
そうなんですかー。
うちの近くにも巣があるのですが、
高い木の上にあるので子ガラスの姿が見られなくてちと残念です。
ちなみに、子育て中は下を通る人の頭を
親ガラスが急降下攻撃します。(^^;)
> 間もなく子離れして、また元のカラス夫婦だけになると、静かな日常が戻ってくるってわけなんす。
夫婦が残っているのですかー。
なんか哀愁すら感じて良いですね。(^^)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
あんまり暑くならなかったせいでしょうか。
>バサバサっ、ミミミミジジジッ、カーカー
いやいや、そりゃまた、騒がしいことで(笑)
うちの裏の防風林にはカラス夫婦が住み着いてまして、こいつら毎朝エサを貰いに台所に来るんだけど、春先から今頃まで子育て中で、子供達も引き連れて来るもんだから、うるさいったらない。
カラスって子供のウチは声がうるさいんですよ。
間もなく子離れして、また元のカラス夫婦だけになると、静かな日常が戻ってくるってわけなんす。