HDDの空き容量がゼロ
今日は私の書きかけのブログから・・・:
・・・しばらくはそんなことをブログに
書こうと考えていました。
しかし、考えてみれば、1万円もだせば
その2000倍もの容量のHDDが買える
ご時世だというのに、俺はなにを喜んでいるのか・・・。(^^;;)
でも私は、ついつい、整理して増やす道を
選んでしまうんですよね。
かつて40MBのHDDでやりくりしていた
時の習慣かもしれません・・・。
されども、HDDの容量が無尽蔵に増えたとしても、
ファイルを整理把握することはいつだって大切ですよね。
デスクトップも壁紙が見えるぐらいになりましたし、
綺麗な机で作業するのは気持ちが良いものです。(^^)
・・・でもやっぱり。。もういいかげん、HDD買います・・・。(^^;)
ここのところ非常に忙しい日々が続いており、
ふと気がついたらデスクトップはアイコンだらけ、
机の上は書類だらけです・・・。
極め付きはHDDの容量で、
先日ついに「0バイト」という、実に
素晴らしい空き容量になりました。(^^;)
・・・流石にこれでは満足に作業ができないですので、
今日一日かけて整理しました。
まだ完璧ではありませんが、
その甲斐あって、なんと700MBもの大領域を確保です!
特に良かったのは、一時フォルダに足を踏み入れた時です。
そこで400MBほどもの不要ファイルを
発見したときの気持ちときたら・・・。
ほとんど、徳川埋蔵金を発見したに等しい喜びです。
・・・しばらくはそんなことをブログに
書こうと考えていました。
しかし、考えてみれば、1万円もだせば
その2000倍もの容量のHDDが買える
ご時世だというのに、俺はなにを喜んでいるのか・・・。(^^;;)
でも私は、ついつい、整理して増やす道を
選んでしまうんですよね。
かつて40MBのHDDでやりくりしていた
時の習慣かもしれません・・・。
されども、HDDの容量が無尽蔵に増えたとしても、
ファイルを整理把握することはいつだって大切ですよね。
デスクトップも壁紙が見えるぐらいになりましたし、
綺麗な机で作業するのは気持ちが良いものです。(^^)
・・・でもやっぱり。。もういいかげん、HDD買います・・・。(^^;)
コメント
No title
Re: No title
>Mooさん
私はラディアを含め、株は
どこも買わずじまいでした・・・。(^^;)
ある意味、あっという間の1万円越えでしたね。。>日経平均
今日は日経少し下がりましたが、
昨夜のNYをきっかけに、調整か入ったのでしょうか。
きっとまた持ち直すのでしょうね・・・。(^^)
私はラディアを含め、株は
どこも買わずじまいでした・・・。(^^;)
ある意味、あっという間の1万円越えでしたね。。>日経平均
今日は日経少し下がりましたが、
昨夜のNYをきっかけに、調整か入ったのでしょうか。
きっとまた持ち直すのでしょうね・・・。(^^)
No title
>どこも買わずじまいでした・・・
お、そうでしたか。
そいつは良かったです。
今日は300円を切る予定です。
この株は一株単位なんで買いやすいです。
来週には数十円の株になると思うんですけど、もしそうなったら、500円玉一個分ぐらいは買うかも・・ケチ(^^;
>ある意味、あっという間の1万円越えでしたね。
そうでしたね~
ここらで少し休んでエネルギーを蓄えて一挙に上を目指しそう。
3年後ぐらいにはきっと良い線いってるんじゃないでしょうか。
「100年に一度の危機」はもう終わっちゃったのかいな?(笑)
お、そうでしたか。
そいつは良かったです。
今日は300円を切る予定です。
この株は一株単位なんで買いやすいです。
来週には数十円の株になると思うんですけど、もしそうなったら、500円玉一個分ぐらいは買うかも・・ケチ(^^;
>ある意味、あっという間の1万円越えでしたね。
そうでしたね~
ここらで少し休んでエネルギーを蓄えて一挙に上を目指しそう。
3年後ぐらいにはきっと良い線いってるんじゃないでしょうか。
「100年に一度の危機」はもう終わっちゃったのかいな?(笑)
No title
>Mooさん
1株から売ってると株主が大勢で
総会の案内とか大変そうですね(^^;)
実体経済もこれからもっと良くなりそうですね。(^^)
そうして、ITへの設備投資も
ますます増えて欲しいです(^^;)
1株から売ってると株主が大勢で
総会の案内とか大変そうですね(^^;)
実体経済もこれからもっと良くなりそうですね。(^^)
そうして、ITへの設備投資も
ますます増えて欲しいです(^^;)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
うう・・いやですねぇ。
自分はマルチディスプレーですけど、メインがアイコンだらけになると、後付けの方に避難します(^^;
後付けのディスプレーにはアイコンを置かないように誓ってますけど、いつまで続くやら。
作者殿はラディアHDを持ってたんじゃなかったですか?
監理ポスト入りしちゃったみたいです。
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK030153020090615
ストップ安連発かも・・ヘッジの売りを持ってることを祈ってますが・・