<<EDのFAQと解読コンテスト | ホーム | アメリカ12月小売売上高>>
コメント
No title
No title
その試験紙のPHの刻みはどんな具合っすか?
↓写真のように何種類か買って使ってみたんですけど、メインで使ってるのはBTBです。
http://nora66.com/etc/temp/20090116_073755.jpg
土のPHって、大体は6~7.5程度なんで、この範囲が調べられないとならんのです。
http://www.advantec.co.jp/japanese/hinran/tanpin/27_838.html
PH6なら苦土石灰を入れて酸度調節する、PH7なら酸度調節しない、PH7.5の場所にはネギやホウレンソウを植えてやる・・・こんな感じ。
この試験紙なんすけど、一箱に数百枚と凄い量が入ってるんだけど、一生かかってもこんなに使えません・・EDのお礼に少し分けてあげたいんですけど、比色表が無いと使えないんですよね・・って、デジカメで写した表で構わなければお送りしまっせ~
畑をはじめるときっと欲しくなりますんで、遠慮無くどんぞ。
↓写真のように何種類か買って使ってみたんですけど、メインで使ってるのはBTBです。
http://nora66.com/etc/temp/20090116_073755.jpg
土のPHって、大体は6~7.5程度なんで、この範囲が調べられないとならんのです。
http://www.advantec.co.jp/japanese/hinran/tanpin/27_838.html
PH6なら苦土石灰を入れて酸度調節する、PH7なら酸度調節しない、PH7.5の場所にはネギやホウレンソウを植えてやる・・・こんな感じ。
この試験紙なんすけど、一箱に数百枚と凄い量が入ってるんだけど、一生かかってもこんなに使えません・・EDのお礼に少し分けてあげたいんですけど、比色表が無いと使えないんですよね・・って、デジカメで写した表で構わなければお送りしまっせ~
畑をはじめるときっと欲しくなりますんで、遠慮無くどんぞ。
No title
>いやさん
2000万。。私は営業がニガ手なので、なかなかそこまでは。。(^^;)
私はプログラミング好きですが、さすがに仕事で四六時中していると、
なにか正反対のことをしてバランスをとらないと、
精神的にこたえかねません。。
思うに、畑は有効な気分転換になりそうです。
(そして、やはり、非常時に食料の確保ができます!^^;)
>Mooさん
ああーーーそうだったんですかーーー!(TT)
確かに私のはpHが1きざみなので、
分解能的にだめっぽいです。。。
BTBが良いのですか!
紹介くださったURLのを見ると、
1500円強みたいなので、この機会に私も購入しようと思います。
情報&ご好意大変感謝します!!!m(__)m
2000万。。私は営業がニガ手なので、なかなかそこまでは。。(^^;)
私はプログラミング好きですが、さすがに仕事で四六時中していると、
なにか正反対のことをしてバランスをとらないと、
精神的にこたえかねません。。
思うに、畑は有効な気分転換になりそうです。
(そして、やはり、非常時に食料の確保ができます!^^;)
>Mooさん
ああーーーそうだったんですかーーー!(TT)
確かに私のはpHが1きざみなので、
分解能的にだめっぽいです。。。
BTBが良いのですか!
紹介くださったURLのを見ると、
1500円強みたいなので、この機会に私も購入しようと思います。
情報&ご好意大変感謝します!!!m(__)m
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
寒い中変わった趣味を始めたものですね。
私に作者さん程のスキルがあれば、バイト的なプログラミングしまくりますね。(^^;)
E_Dも有料化してMac対応にして・・・。
とにかく儲け主義に走りますよ。
年収2~3,000万円くらい稼いで、か~~わいい彼女作ります。
・・・とっくに実現してますか。(^-^;
目標が低くてすいますぇん。