神田明神祭
今日はMac mini用の(安い)キーボードなどを買おうと、
ひさびさに秋葉原に行ってきました。
が、JRの駅を出て昼食をとり、店をでると、
ワッショイワッショイと、およそ今のアキバには
似つかわしくないような太い掛け声がしました・・・。
やがて声の主が分かりました。
とりどりの「はっぴ」にねじり鉢巻、そして足には地下足袋
といういでたちの人々が、公道上を沢山練り歩いてくるのです。
しかもその中心にはなんと神輿が!

こちらの場所は本通りですが、ちょうどこんな感じです!
奥の店の看板とのコントラストが素敵です。(^^;)
この時期にこの場所で!?
と思いましたが、

で分かりました!
今日は神田明神祭だったのですね!
迫力ある神輿で良かったです。
せっかくなのでお参りもしてきました(^^)。
ひさびさに秋葉原に行ってきました。
が、JRの駅を出て昼食をとり、店をでると、
ワッショイワッショイと、およそ今のアキバには
似つかわしくないような太い掛け声がしました・・・。
やがて声の主が分かりました。
とりどりの「はっぴ」にねじり鉢巻、そして足には地下足袋
といういでたちの人々が、公道上を沢山練り歩いてくるのです。
しかもその中心にはなんと神輿が!

こちらの場所は本通りですが、ちょうどこんな感じです!
奥の店の看板とのコントラストが素敵です。(^^;)
この時期にこの場所で!?
と思いましたが、

で分かりました!
今日は神田明神祭だったのですね!
迫力ある神輿で良かったです。
せっかくなのでお参りもしてきました(^^)。
コメント
No title
No title
こっちもジイサンとバアサン、それとカエルばっかり・・田舎は陰気です~(笑)
で、キーボード。
ワタクシ、キーボードだけは良いのを使ってます。
キーボードを替えてから肩凝り全然しなくなりました。
「リアルフォース http://www.topre.co.jp/products/comp/key_point.html」
ノートパソコンに外付けしてるんだけど、一台のキーボードで2台のパソコンに入力してます。
「どこドア2 http://quickware.a-quest.com/dkdr2/about.htm」を使用。
ちょっと高いんだけど、一生使えるんで無理して買ってみました。
980円のキーボードより”少し”良いですよ(^^;
で、キーボード。
ワタクシ、キーボードだけは良いのを使ってます。
キーボードを替えてから肩凝り全然しなくなりました。
「リアルフォース http://www.topre.co.jp/products/comp/key_point.html」
ノートパソコンに外付けしてるんだけど、一台のキーボードで2台のパソコンに入力してます。
「どこドア2 http://quickware.a-quest.com/dkdr2/about.htm」を使用。
ちょっと高いんだけど、一生使えるんで無理して買ってみました。
980円のキーボードより”少し”良いですよ(^^;
No title
>いやさん
新型インフルのことを思うと、あまり人ごみは
避けた方が良かったのかもしれません。。
若者が悪化しやすいらしいですし(^^;)
>Mooさん
おおーーーそのキーボードは良さそうですね!
やっぱりキータッチは大事ですよね!
メインマシンのキーボードは
そろそろ変えたいので参考にします!
私はハードウェア切り替え器の愛用者ですが、
ソフトのもあるのですね!
こちらも情報ありがとうございます!
Macに関しては、とりあえずAppleキーが
分かるものならと思ってたのですが、
MacのキーボードってDOS/Vより割高でビックリしました。
普通のでもだいたい5千円前後なんです。。
ようやくサンワサプライの3千円ほどのを見つけました。(^^;)
新型インフルのことを思うと、あまり人ごみは
避けた方が良かったのかもしれません。。
若者が悪化しやすいらしいですし(^^;)
>Mooさん
おおーーーそのキーボードは良さそうですね!
やっぱりキータッチは大事ですよね!
メインマシンのキーボードは
そろそろ変えたいので参考にします!
私はハードウェア切り替え器の愛用者ですが、
ソフトのもあるのですね!
こちらも情報ありがとうございます!
Macに関しては、とりあえずAppleキーが
分かるものならと思ってたのですが、
MacのキーボードってDOS/Vより割高でビックリしました。
普通のでもだいたい5千円前後なんです。。
ようやくサンワサプライの3千円ほどのを見つけました。(^^;)
No title
>普通のでもだいたい5千円前後なんです。
ほぇ~~
980円のは無いんですかぁ。
Macってなんでも割高なんすよね。
「貧乏人はWinを使っておれ」ってやつですね(^^;
どこドア2は割と便利です。
自分はパソコン2台にディスプレー3台を繋ぎ、これを横に並べて使ってます。
http://nora66.com/nora/gazou2009/20090409_160047.jpg
例えばマウスをディスプレーの横からはみ出すように移動して行くと、自動的に
キーボードがPC1からPC2へと切り替わります。
特に意識しなくても、マウスポインタの存在する場所のパソコンにキーボードの入力フォーカスがセットされるんです。
要するに1台のパソコンにディスプレーが3つ接続されてるのと同じ使い心地って事ですね・・時々マウスがどこにいるのか見失います(^^;
試用できるので暇なときにでもどんぞ~
ほぇ~~
980円のは無いんですかぁ。
Macってなんでも割高なんすよね。
「貧乏人はWinを使っておれ」ってやつですね(^^;
どこドア2は割と便利です。
自分はパソコン2台にディスプレー3台を繋ぎ、これを横に並べて使ってます。
http://nora66.com/nora/gazou2009/20090409_160047.jpg
例えばマウスをディスプレーの横からはみ出すように移動して行くと、自動的に
キーボードがPC1からPC2へと切り替わります。
特に意識しなくても、マウスポインタの存在する場所のパソコンにキーボードの入力フォーカスがセットされるんです。
要するに1台のパソコンにディスプレーが3つ接続されてるのと同じ使い心地って事ですね・・時々マウスがどこにいるのか見失います(^^;
試用できるので暇なときにでもどんぞ~
No title
>Mooさん
写真拝見しました!
いやーーカッコイイですねーーー(^^)
マルチモニタは私も是非やりたいと思っていました。
ソフトも含めてチェックしておきます!
ありがとうございます!!
写真拝見しました!
いやーーカッコイイですねーーー(^^)
マルチモニタは私も是非やりたいと思っていました。
ソフトも含めてチェックしておきます!
ありがとうございます!!
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
こっちはおじんおばんばかりですよ。