fc2ブログ

Windows10でEDのオプションボタンが消える?

こんにちは!

久々に畑以外の件ですが、最近、EDのユーザ様より、Windows10にしたらEDの設定へ行くボタン(option)が消えた、というご相談を頂くことが複数回ありました。

そのうちの一つの事例で、EDのiniファイルを設定することで、解決したというご報告がありましたので、以下にそれに基づく対策手順を掲載しておきます:

<準備>

※EDは閉じておきます。

※iniファイルは、Windowsの設定次第では非表示になってたり、拡張子が表示されないこともありますので、その場合は下記設定で表示できるようになると思います:
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cpsid_87117.html

<方法>

1、EDをインストールしたフォルダ内のED.iniを、メモ帳などで開く

2、設定内容で、
TOPWIPE=0
となっている行があれば、
TOPWIPE=1
として保存。

3、EDを開いて確認

これで直ると思うのですが、どうでしょうか。

自分もWindows10にしたら現象が出た、とか、上記で直った、とかありましたら、良ければコメント欄に頂ければ幸いです。

・・・本当は自分でも確認したいのですが、環境が無く・・・Windows10無償アップグレードへの誘いをスルーして良いのかどうか、いまでもちょっと揺れています(^^;)

コメント

No title

ちなみにオプション設定で、「抹消ゴミ箱をメイン画面にも出す」というのが、上述のTOPWIPE=1なのですが、頂いたご報告から、Windows10では、これにしないと、オプションごと消えてしまう可能性があります。

Windows10では、「抹消ゴミ箱をメイン画面にも出す」(TOPWIPE=1)で使い続ければ、Optionボタンが使えるけれども、Optionだけをメイン画面に出す(TOPWIPE=0)ことが出来ないということなのかもしれません。。

No title

珍しく本業絡みの記事ですね(^^;

>Windows10無償アップグレードへの誘いをスルーして良いのかどうか
同じくなんです。
こうなると妄想中↓

MSは前OSのサポートが大変になってきて、そのうちにきっと「金出すからWindows10にしてくれ」と言い出す(笑)

Re: No title

>Mooさん

>MSは前OSのサポートが大変になってきて、そのうちにきっと「金出すからWindows10にしてくれ」と言い出す(笑)

(笑)それいいですね!

少なくとも「無償」ではないので、これまでのアナウンスとも整合性取れますし^^;

今日になって何やら期限までのカウントダウンが出てきましたが...次回のキャンペーンに期待します^^

No title

その後メールで情報を頂きまして、トップ画面の縦幅が短くなるとのことでした。

また、Windows10でも、この現象が起こるPCと起こらないPCがあるようです。

うーむ・・・

引き続き何かありましたらコメント頂ければ幸いです!

No title

Windows7でも同じ症状でしたが、同じ対処で治りました。
どのタイミングで症状がでていたのかがわかりません……

Re: No title

コメントありがとうございます。
Win7でも出ましたか。

うーむ何が原因なのだろう。。

何れにしても情報ありがとうございました。

Optionボタン非表示はWin7でも発生

ED4.0をWin7で起動すると、Optionボタンが非表示になりましたが、
TOPWIPE=1の処置を行うことで、表示するようになりました。
Win10でも使わせていただきます。
ありがとうございます。

Re: Optionボタン非表示はWin7でも発生

> ED4.0をWin7で起動すると、Optionボタンが非表示になりましたが、
> TOPWIPE=1の処置を行うことで、表示するようになりました。
> Win10でも使わせていただきます。
> ありがとうございます。

ご連絡ありがとうございます(^^)

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)