fc2ブログ

元円レート

円と元、来月にも直接取引 日中、為替変動リスク軽減

中国の通貨、人民元と日本の円を直接交換する取引を、日中双方が6月にも始めることが26日、分かった。米ドルを使って為替相場を算出する現行方式から直接交換で相場を決める新方式へ移る。中国の複数の金融筋が明らかにした。両国の企業が為替変動リスクや取引上のコストを軽減でき、貿易、投資の一層の拡大を狙う。国際金融市場での円、元の存在感が高まりそうだ。


人民元と円の直接取引ですか~。

人民元は、管理変動相場制、つまり、実質的に中国政府がレートを決めているそうですね。

ということは、今回直接、日本円と交換できるようになった場合、やはり中国政府がレートを決めるのでしょうか。。

もしそうだとすると、ドル元(元ドル?)レートと、元円(円元?)レートとの整合性をとる必要がでてくるでしょうから、市場への影響もある程度あるように思います。

それに、中国は日本の輸出系の多くの企業にとって、世界一の得意先でしょうから、このレートは、まさに業績に直結してくるわけで・・・。

そのうち経済ニュースで、「円高元安が加速したため、輸出関連株が売られ・・・」という表現が、普通に使われるようになるのかもしれませんね・・・。(^^;)

コメント

No title

そうですか~
日本と直接為替レートの話ができるようになったなんて、いつの間にか中国が大きい国になったんですね。

そう言えば「ゼンジー北京」はどこに行ったんだろ?
最近見かけないですよね?
「ワタシ、うそつかないあるよ」とか言ってたけど、中国人ってあんな話し方しないし(爆)

Re: No title

> そうですか~
> 日本と直接為替レートの話ができるようになったなんて、いつの間にか中国が大きい国になったんですね。

ですよね。。
今では猫も杓子も・・・もっともこれからはミャンマーかもですね(^^;)

> そう言えば「ゼンジー北京」はどこに行ったんだろ?
> 最近見かけないですよね?
> 「ワタシ、うそつかないあるよ」とか言ってたけど、中国人ってあんな話し方しないし(爆)

「タネも仕掛けもチョトアルヨ」ですか(笑)
関西で活躍してるのかもですね〜。
中国出身と言っても、中国地方なんですよね(^^;)

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【元円レート】

円と元、来月にも直接取引 日中、為替変動リスク軽減中国の通貨、人民元と日本の円を直接交換する取引を、日中双方が6月にも始めることが26日、分かった。米ドルを使って為替相場