アスパラの植え付け
先週の日曜に、アスパラガスを植えつけました!

予定地。これは直近ではキャベツと白菜を育てていたところです。
少し前に軽く耕して、油粕をまいてありました。

耕しているところ。アスパラは深く耕さねばならないらしく・・・地層が見えてます(^^;)
白く写っているのは中和用にまいた灰です。土質改良のため「バイオたい肥」もまぜこみました。

耕し終わったところ。各定植穴の底にも、写真の通りいろいろ有用そうなものを設置しました(笑)

アスパラ様の苗。8株購入しました。計500円強。
本当は植え付け前に2週間ほど間をあけたほうが良いのでしょうけれど、まちきれなくて・・・(^^;)

苗を袋から出してアップに。こっちの白く写っているものはまるで菌糸か何かに見えますが・・・でもまあ大丈夫でしょう見なかったことに(^^;)。

定植後。期待してます!

早咲きの桜が咲いて本当に良い一日でした(^^)

予定地。これは直近ではキャベツと白菜を育てていたところです。
少し前に軽く耕して、油粕をまいてありました。

耕しているところ。アスパラは深く耕さねばならないらしく・・・地層が見えてます(^^;)
白く写っているのは中和用にまいた灰です。土質改良のため「バイオたい肥」もまぜこみました。

耕し終わったところ。各定植穴の底にも、写真の通りいろいろ有用そうなものを設置しました(笑)

アスパラ様の苗。8株購入しました。計500円強。
本当は植え付け前に2週間ほど間をあけたほうが良いのでしょうけれど、まちきれなくて・・・(^^;)

苗を袋から出してアップに。こっちの白く写っているものはまるで菌糸か何かに見えますが・・・でもまあ大丈夫でしょう見なかったことに(^^;)。

定植後。期待してます!

早咲きの桜が咲いて本当に良い一日でした(^^)
<<年度末 | ホーム | Google Play>>
コメント
No title
Re: No title
おおー同時植え付けですか!
楽しみですね~。
収穫は二年目からでしたっけ・・・うーむ待ちきれない・・・。
とかいって出てこなかったらどうしよう。。(^^;)
楽しみですね~。
収穫は二年目からでしたっけ・・・うーむ待ちきれない・・・。
とかいって出てこなかったらどうしよう。。(^^;)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
桜も咲いてるし最高の畑日和だったんですね。
自分も雪が溶けたら土作りをしようと思います。
作者殿と同時開始だからとても楽しみです。