お得な3月
Unityで遊んでいて気が付いたことですが、これ、まじめに作ろうと思ったら、モデリングソフトが別途必要ですね。。(汗)
MAX、MAYAなんかがあれば最高なんでしょうけれども、ちょっと使うにはなかなかいいお値段・・・。
フリーだと、Blenderあたりが正解でしょうか。
ところでフリーといえば、人体モデルで有名なDAZ Productionsというところが、HEXAGONという、そこそこ定評のあるモデリングソフトを出しているのですが、これが人体アニメーションツールのDAZ STUDIOと、地形環境表現3DソフトBRYCEと併せて、期間限定無償キャンペーンを今月いっぱいやっているのです。
3ソフト全部併せて$829.85分・・・7万円分近くがタダ・・・。
これにUnityのAndroid/iOS版無料キャンペーンをあわせると、今月は2社で合計、10万円分近くがキャンペーンによりタダだった、ということになります。。
これ、私のようにタダに行き合わせた人は良いですが、キャンペーン前にはほんとにこの価格で売っており、買った人もいたわけですから、なんとも過激なディスカウントだと思います・・・。
いずれにしても、キャンペーン後は恐らく、元の価格に戻るでしょうから、興味がある方は、タダの機会をお見逃しなく・・・。(^^;)
ご注意:
※上記リンクはキャンペーン終了後は見られなくなるか、通常価格に戻る可能性があります。本キャンペーン利用時は合計金額がタダ($0)なのをご確認ください・・・。
※DAZのモデルデータは通常ライセンスではUnity用等のゲームモデル用には利用不許可なようです。(要個別確認)
MAX、MAYAなんかがあれば最高なんでしょうけれども、ちょっと使うにはなかなかいいお値段・・・。
フリーだと、Blenderあたりが正解でしょうか。
ところでフリーといえば、人体モデルで有名なDAZ Productionsというところが、HEXAGONという、そこそこ定評のあるモデリングソフトを出しているのですが、これが人体アニメーションツールのDAZ STUDIOと、地形環境表現3DソフトBRYCEと併せて、期間限定無償キャンペーンを今月いっぱいやっているのです。
3ソフト全部併せて$829.85分・・・7万円分近くがタダ・・・。
これにUnityのAndroid/iOS版無料キャンペーンをあわせると、今月は2社で合計、10万円分近くがキャンペーンによりタダだった、ということになります。。
これ、私のようにタダに行き合わせた人は良いですが、キャンペーン前にはほんとにこの価格で売っており、買った人もいたわけですから、なんとも過激なディスカウントだと思います・・・。
いずれにしても、キャンペーン後は恐らく、元の価格に戻るでしょうから、興味がある方は、タダの機会をお見逃しなく・・・。(^^;)
ご注意:
※上記リンクはキャンペーン終了後は見られなくなるか、通常価格に戻る可能性があります。本キャンペーン利用時は合計金額がタダ($0)なのをご確認ください・・・。
※DAZのモデルデータは通常ライセンスではUnity用等のゲームモデル用には利用不許可なようです。(要個別確認)
<<第1399回「この春、始めてみたいことは?」 | ホーム | 「人工衛星」>>
コメント
No title
Re: No title
> さすがは李明博。
> 現実的な人だなぁ。
ですよね~!
やっぱり理想は、いきなりではなくて、長期的に改革開放と民主化を進めてもらって、運河の水位調整のようにギャップを少なくしてから、いざ統一、という運びなんでしょうね。。
うまくいけば統一税が余って、国民に特別統一記念ボーナス支給となるかもしれませんね(^^)。
> 現実的な人だなぁ。
ですよね~!
やっぱり理想は、いきなりではなくて、長期的に改革開放と民主化を進めてもらって、運河の水位調整のようにギャップを少なくしてから、いざ統一、という運びなんでしょうね。。
うまくいけば統一税が余って、国民に特別統一記念ボーナス支給となるかもしれませんね(^^)。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
良い情報を有り難うございます。
息子に知らせておきます。
>統一税とかも話があるようです
さすがは李明博。
現実的な人だなぁ。
皆の嫌がることを出してくるのも素晴らしい。
日本の大統領になって欲しいです。
アメリカの州になっても良いし(^^;