ひさびさ雇用統計
今日は節分ですね。
最近コンビニの前を通ると、いつのまにか浸透しつつある「恵方巻き」の宣伝ばかり目に付いて、結局のり巻きじゃんと思いながらも・・・しっかり食卓に上がっていました(^^;)。
最近はいろいろ忙しいこともあって、経済ニュースへの関心が離れがちなのですが、アメリカはほんの少しだけ、回復傾向が続いているようですね。
上の発表を受け、今のところNY株も上がり、いつのまにか75円台再突入寸前となっていたドルも、やや持ち直しているようです。
ヨーロッパもかげりがでて久しいですし、ここはひとつ強いアメリカさんを再び打ち出してもらって、また日本製品を買ってほしいですね・・・(^^;)
最近コンビニの前を通ると、いつのまにか浸透しつつある「恵方巻き」の宣伝ばかり目に付いて、結局のり巻きじゃんと思いながらも・・・しっかり食卓に上がっていました(^^;)。
米雇用1月24万人増 失業率8.3%、緩やか改善
米労働省が3日発表した1月の雇用統計によると、米失業率(季節調整済み)は8.3%と、前月の改定値を0.2ポイント下回った。製造業や小売りなど幅広い民間部門で雇用が伸びた。非農業者部門の雇用者数は24万3000人増え、増加幅は前月の改定値に比べ4万人拡大した。景気の緩やかな回復傾向を背景に、足元の雇用情勢は底堅く推移している。
最近はいろいろ忙しいこともあって、経済ニュースへの関心が離れがちなのですが、アメリカはほんの少しだけ、回復傾向が続いているようですね。
上の発表を受け、今のところNY株も上がり、いつのまにか75円台再突入寸前となっていたドルも、やや持ち直しているようです。
ヨーロッパもかげりがでて久しいですし、ここはひとつ強いアメリカさんを再び打ち出してもらって、また日本製品を買ってほしいですね・・・(^^;)
コメント
No title
Re: No title
> 日経平均もゴールデンクロスを作ったし、なんとなく上昇波動かもですね(なおGC出現直後は一時的に下げるのが慣例となってます)。
おおーーそうですか~。
是非9000円台で春を迎えたいものですね(^^)。
> >恵方巻き
> ほんと。
> バレンタインデーと言いクリスマスと言い、ヤギみたいな「一斉行動大衆」を乗せて稼ぐのが上手ですね(^^;
まさにですね!・・・といいつつ昨日食してしまった私(^^;)
でも確かに、恵方巻き、豆まきが終わったと思いきや、もう翌日の歳時売り場はバレンタイン、そして次はひな祭り、ホワイトデー・・・。
・・・通年で苗か防災用品売り場にしたほうがよいと思います(^^;)。
おおーーそうですか~。
是非9000円台で春を迎えたいものですね(^^)。
> >恵方巻き
> ほんと。
> バレンタインデーと言いクリスマスと言い、ヤギみたいな「一斉行動大衆」を乗せて稼ぐのが上手ですね(^^;
まさにですね!・・・といいつつ昨日食してしまった私(^^;)
でも確かに、恵方巻き、豆まきが終わったと思いきや、もう翌日の歳時売り場はバレンタイン、そして次はひな祭り、ホワイトデー・・・。
・・・通年で苗か防災用品売り場にしたほうがよいと思います(^^;)。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
>恵方巻き
ほんと。
バレンタインデーと言いクリスマスと言い、ヤギみたいな「一斉行動大衆」を乗せて稼ぐのが上手ですね(^^;