特定記録郵便
今日、大切な書類を送ろうと、郵便局に行き、
いつものように配達記録をお願いしたら、
「配達記録郵便は廃止されました」とのこと。。
変わりに、「特定記録郵便」ができたそうですね。
(・・・って、結構前のことらしいですが。。汗)
特定記録と配達記録の違いは、
書留のように手渡し&受領印がないことと、
一律160円と、料金がお得なことかな。
私は大切な書類を普通郵便で送るのは、
まるでE-MailをUDPで送るような感じに思われ、
なんとなく気が引ける性格なのです。(笑)
そこで、「簡易書留」や、それより安い
「配達記録」を大いに活用していたのですが、
安心と引き換えに、相手に呼び出しやハンコで手間を
かけてしまうのがちょっと気がかりでした。(^^;)
その点、記録もされてネットで配達追跡もできて、
しかも安価で相手に負担がかからない
この特定記録郵便は、なかなか良いと思いました。(^^)
いつものように配達記録をお願いしたら、
「配達記録郵便は廃止されました」とのこと。。
変わりに、「特定記録郵便」ができたそうですね。
(・・・って、結構前のことらしいですが。。汗)
特定記録と配達記録の違いは、
書留のように手渡し&受領印がないことと、
一律160円と、料金がお得なことかな。
私は大切な書類を普通郵便で送るのは、
まるでE-MailをUDPで送るような感じに思われ、
なんとなく気が引ける性格なのです。(笑)
そこで、「簡易書留」や、それより安い
「配達記録」を大いに活用していたのですが、
安心と引き換えに、相手に呼び出しやハンコで手間を
かけてしまうのがちょっと気がかりでした。(^^;)
その点、記録もされてネットで配達追跡もできて、
しかも安価で相手に負担がかからない
この特定記録郵便は、なかなか良いと思いました。(^^)
コメント
No title
No title
>まるでE-MailをUDPで送るような
なんというぴったりな例えだろ・・・(^^;
UFOも凄かったです(笑)
なんというぴったりな例えだろ・・・(^^;
UFOも凄かったです(笑)
No title
>いやさん
「特定記録」より「簡易記録」の方が
名称的に良さそうに思いますが、
便利ですよね。(^^)
>Mooさん
恐縮です(^^)。
そういえば、E-Mailにも開封確認ってありますよね♪。
「特定記録」より「簡易記録」の方が
名称的に良さそうに思いますが、
便利ですよね。(^^)
>Mooさん
恐縮です(^^)。
そういえば、E-Mailにも開封確認ってありますよね♪。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
便利になった物ですね。(^^)