お花見
今日は近くに花見に行ってきました。
正直、少しお酒はいっています♪
都内なんかは満開のところも多いようですが、
今年の桜(ソメイヨシノ)は、どうも開花にバラツキというか、
地域や木による格差が、例年より大きくあるらしく、
周辺の木は8分咲きぐらいでした。
でも、満開のちょっと手前というのも、
まだ楽しみが残っている感じで、良いですね。
これから満開になった後は、桜吹雪も見られるというわけで、
やはり、桜は満開の前後が最も風情があると思います。
その後も、八重桜といい、青葉といい、
これから本当に楽しみの多い季節です。(^^)
正直、少しお酒はいっています♪
都内なんかは満開のところも多いようですが、
今年の桜(ソメイヨシノ)は、どうも開花にバラツキというか、
地域や木による格差が、例年より大きくあるらしく、
周辺の木は8分咲きぐらいでした。
でも、満開のちょっと手前というのも、
まだ楽しみが残っている感じで、良いですね。
これから満開になった後は、桜吹雪も見られるというわけで、
やはり、桜は満開の前後が最も風情があると思います。
その後も、八重桜といい、青葉といい、
これから本当に楽しみの多い季節です。(^^)
コメント
No title
No title
家と本屋、タバコ屋を往復するだけの、引きこもりの私には関係無い事・・・。
No title
>Mooさん
桜前線もうすぐお届けします(^^)
(今、私の真上のあたりです 笑)
にんじんですか~。美味しそうですね!(^^)
以前、試みたことあるのですが、
うちのはなんか葉っぱが凄くて根が
ゴボウなシロモノが獲れてしまいました。。
肥料(リン?)とかがおかしかったのかな。。。
オススメの品種とかありますでしょうか??
>いやさん
私は平日は、仕事場が自宅なので、散歩を除けば
ぶっ続けでPCに向かっていることが多いです。。(^^;)
桜前線もうすぐお届けします(^^)
(今、私の真上のあたりです 笑)
にんじんですか~。美味しそうですね!(^^)
以前、試みたことあるのですが、
うちのはなんか葉っぱが凄くて根が
ゴボウなシロモノが獲れてしまいました。。
肥料(リン?)とかがおかしかったのかな。。。
オススメの品種とかありますでしょうか??
>いやさん
私は平日は、仕事場が自宅なので、散歩を除けば
ぶっ続けでPCに向かっていることが多いです。。(^^;)
No title
ニンジンは去年が初めてだったんで詳しくないんですが・・・
1:直根性の野菜なので、種は直播きしないとならない。
つまり苗床で作れないので発芽させるのが難しいってことですね。
発芽までに一週間程度かかるんですが、水切れに弱いです。
安全を考えるなら梅雨時に蒔けばいいと思います。
2:幼苗時に肥料に当たると根が複数に別れる又根になりやすい。
つまり種蒔き時に畑に肥料を入れず、追肥で育てると言うこと。
3:時期に見合った品種を植える。
私は今年始めて「ベーターリッチ」と言う品種を蒔いてみました。
これは通年栽培可能なタイプでシーダーテープもあるので楽だと思います。
http://sakata-netshop.com/shop/item_detail?category_id=172&item_id=5675
>私は平日は、仕事場が自宅なので、散歩を除けば
>ぶっ続けでPCに向かっていることが多いです
>家と本屋、タバコ屋を往復するだけ
あっら~
私と丸っきり同じですねぇ。
在宅勤務というか、半分は請負仕事なので私も完璧なヒキコモリ(^^;
1:直根性の野菜なので、種は直播きしないとならない。
つまり苗床で作れないので発芽させるのが難しいってことですね。
発芽までに一週間程度かかるんですが、水切れに弱いです。
安全を考えるなら梅雨時に蒔けばいいと思います。
2:幼苗時に肥料に当たると根が複数に別れる又根になりやすい。
つまり種蒔き時に畑に肥料を入れず、追肥で育てると言うこと。
3:時期に見合った品種を植える。
私は今年始めて「ベーターリッチ」と言う品種を蒔いてみました。
これは通年栽培可能なタイプでシーダーテープもあるので楽だと思います。
http://sakata-netshop.com/shop/item_detail?category_id=172&item_id=5675
>私は平日は、仕事場が自宅なので、散歩を除けば
>ぶっ続けでPCに向かっていることが多いです
>家と本屋、タバコ屋を往復するだけ
あっら~
私と丸っきり同じですねぇ。
在宅勤務というか、半分は請負仕事なので私も完璧なヒキコモリ(^^;
No title
>Mooさん
おおーーーありがとうございます!>ニンジン製法
水やりが肝心なのですか。。
私は畑まで車で1時間で、しかも畑には水道が無いのです(TT)
なるほど梅雨時ですか。。やってみます!
今日も良い天気で、PCの画面から窓に目をやるたび、
サッカーでもしたい気分になりました(^^;)
おおーーーありがとうございます!>ニンジン製法
水やりが肝心なのですか。。
私は畑まで車で1時間で、しかも畑には水道が無いのです(TT)
なるほど梅雨時ですか。。やってみます!
今日も良い天気で、PCの画面から窓に目をやるたび、
サッカーでもしたい気分になりました(^^;)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
半月ぐらいは遅いのかも?
今日はニンジンの種蒔きをしました。
これで7月頃に食えるはず。
作者殿もニンジンいかがですか?
自作ニンジンは予想以上にうまいですよ。
大部分は酒の肴にスティックで食っちゃいます・・それほど美味いんです。
蒔き時でっせぃ!