秋茄子残念

夏の終わりに剪定し、秋茄子を楽しみにしていた株ですが、どうも不調のようです・・・。
全体的に白っぽくなってしまい、実もあまりならなくなってしまいました・・・。
ここの症状に似ていますので、ダニにやられているのかもしれません。。
ひょっとしたら剪定しすぎて弱ってしまったのかも。。
トマトもそうですが、どうも剪定が苦手な私です(^^;)
コメント
No title
Re: No title
> どうしたんでしょね?
> 特に難しい事もないと思うんですが・・・残念でした。
ですね・・・代わりに、夏の間弱っていた株から、今頃になってぽつぽつ恵んでもらっているので、なんとかやっています(^^;)
> >ひょっとしたら剪定しすぎて弱ってしまったのかも。。
> それは無いと思います。
> かなりバッサバッサ切って、根切りしても毎年平気で復活しますんで。
そうですよね・・・特にあれは強い株だったので、大丈夫だろうと思っていたのですが、意外な結果でした。。
> 虫系なのかもですね。
ダニは肥料過剰で発生するとか書いてあったので、秋茄子に期待して肥料をあげすぎたのが原因かもです・・・(^^;)
> 苗帽子です。
> たま~にしか使わないけど、有れば心強いです。
> でもかなり暑くなるんで、そちらでは使いにくいかもです。
> http://www.rakuten.co.jp/akasaka-bio/
なるほど、、こういう風にカバーになっているんですね。。
たしかにこちらの真夏だと、使い方によっては温野菜になるおそれもありますよね(^^;)
一方で、冬とかは霜よけ、鳥獣よけによさそうですね。情報ありがとうございます!
> 特に難しい事もないと思うんですが・・・残念でした。
ですね・・・代わりに、夏の間弱っていた株から、今頃になってぽつぽつ恵んでもらっているので、なんとかやっています(^^;)
> >ひょっとしたら剪定しすぎて弱ってしまったのかも。。
> それは無いと思います。
> かなりバッサバッサ切って、根切りしても毎年平気で復活しますんで。
そうですよね・・・特にあれは強い株だったので、大丈夫だろうと思っていたのですが、意外な結果でした。。
> 虫系なのかもですね。
ダニは肥料過剰で発生するとか書いてあったので、秋茄子に期待して肥料をあげすぎたのが原因かもです・・・(^^;)
> 苗帽子です。
> たま~にしか使わないけど、有れば心強いです。
> でもかなり暑くなるんで、そちらでは使いにくいかもです。
> http://www.rakuten.co.jp/akasaka-bio/
なるほど、、こういう風にカバーになっているんですね。。
たしかにこちらの真夏だと、使い方によっては温野菜になるおそれもありますよね(^^;)
一方で、冬とかは霜よけ、鳥獣よけによさそうですね。情報ありがとうございます!
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
特に難しい事もないと思うんですが・・・残念でした。
>ひょっとしたら剪定しすぎて弱ってしまったのかも。。
それは無いと思います。
かなりバッサバッサ切って、根切りしても毎年平気で復活しますんで。
虫系なのかもですね。
苗帽子です。
たま~にしか使わないけど、有れば心強いです。
でもかなり暑くなるんで、そちらでは使いにくいかもです。
http://www.rakuten.co.jp/akasaka-bio/