一安心
台風から一夜明け、今朝の横浜はよく晴れて清清しかったです。
しかし、早朝、家の周りを歩いてみると、台風の「爪痕」がそこかしこに・・・。
こずえからもぎ取られた枝が葉っぱを付けたまま散乱し、大きな木が少なくとも3本、倒れていました。
この光景をみて、心配になったのは、やはり畑です・・・。
キャベツや白菜のネットがすっかりすっとばされ、ニンジンの種が土砂ごと、どこかの側溝を流れている光景を想像すると・・・いたたまれなくなり、昼休みの僅かな合間に、バスと電車で駆けつけました。(^^;)
するとどうでしょう。

良かった無事だった・・・。
土で固めたのが流れたかと思いましたが、案外耐えてくれました。

ニンジンもながされなかったばかりか、発芽してくれていました!
家人のナスやピーマンは一部倒れていましたが、まずまず被害が少なくて一安心でした。
しかし滞在僅か数分・・・大急ぎでとってかえす道すがら、ゲリラ豪雨に遭いました(^^;)
しかし、早朝、家の周りを歩いてみると、台風の「爪痕」がそこかしこに・・・。
こずえからもぎ取られた枝が葉っぱを付けたまま散乱し、大きな木が少なくとも3本、倒れていました。
この光景をみて、心配になったのは、やはり畑です・・・。
キャベツや白菜のネットがすっかりすっとばされ、ニンジンの種が土砂ごと、どこかの側溝を流れている光景を想像すると・・・いたたまれなくなり、昼休みの僅かな合間に、バスと電車で駆けつけました。(^^;)
するとどうでしょう。

良かった無事だった・・・。
土で固めたのが流れたかと思いましたが、案外耐えてくれました。

ニンジンもながされなかったばかりか、発芽してくれていました!
家人のナスやピーマンは一部倒れていましたが、まずまず被害が少なくて一安心でした。
しかし滞在僅か数分・・・大急ぎでとってかえす道すがら、ゲリラ豪雨に遭いました(^^;)
コメント
No title
Re: No title
なるほど、農薬を使う事で、問題の切り分けができるのですね!
怪しいコードを順次コメントアウトしていって、不具合の原因を探るのにも似ていますね(^^;)
今度の場所は自分の菜園の中では一等地で、雨も降っているので、期待したいと思いますが、それでも消えるようなら試してみたいと思います!
怪しいコードを順次コメントアウトしていって、不具合の原因を探るのにも似ていますね(^^;)
今度の場所は自分の菜園の中では一等地で、雨も降っているので、期待したいと思いますが、それでも消えるようなら試してみたいと思います!
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
またタイミング良く台風が来た事(^^;
もしこの時期でもニンジンの芽が無くなっちゃうようなら、諦めて化学兵器かもです。
化学兵器を使う事で「敵は虫なのか、または天候など他の要因か」の切り分けが出来ます。
まずは原因が掴めないと対策の打ちようがない・・・ま、闇雲にコードを書き直して「動いたからOK」って場合もありますけど~(^^;