猛威
台風15号ですが、今さっき、横浜上空を通過した模様です。
午後からだんだん風雨が強まってきて、17時~18時頃がピークといった感じでした。
いやーーー、それにしても、想像以上にものすごい暴風雨でした・・・。
最大レコード時には、滝のような雨しぶきに混じって、木っ端や各種のゴミがほぼ真横に吹き付けており、かなりの太さの木々が、まるで柳の木のように、風の方向を示してしなっていました。
ベランダでは固定せずに置いてあったほとんどありとあらゆるものが、その重量、形状にかかわらず飛ばされて散乱し、ひどい有様です・・・。
毛虫もなにもかも、すっ飛んでしまったに相違ありません。。
最近横浜では港北で「高線量検出」があったばかりなのですが、放射性物質も、かなり、この風雨で流されたかもしれませんね・・・。
あとは畑が心配ですが、全国的な被害はそれどころではない気もします。
進路上の皆様、くれぐれもご用心下さいませ・・・。
午後からだんだん風雨が強まってきて、17時~18時頃がピークといった感じでした。
いやーーー、それにしても、想像以上にものすごい暴風雨でした・・・。
最大レコード時には、滝のような雨しぶきに混じって、木っ端や各種のゴミがほぼ真横に吹き付けており、かなりの太さの木々が、まるで柳の木のように、風の方向を示してしなっていました。
ベランダでは固定せずに置いてあったほとんどありとあらゆるものが、その重量、形状にかかわらず飛ばされて散乱し、ひどい有様です・・・。
毛虫もなにもかも、すっ飛んでしまったに相違ありません。。
最近横浜では港北で「高線量検出」があったばかりなのですが、放射性物質も、かなり、この風雨で流されたかもしれませんね・・・。
あとは畑が心配ですが、全国的な被害はそれどころではない気もします。
進路上の皆様、くれぐれもご用心下さいませ・・・。
コメント
No title
Re: No title
> そちらは大変だったようですね。
> 作者殿が飛ばされていないようで安心しました(^^
外に出たら「ピーターパン」になっていたかもしれません(^^;)
> こちらは既に通り過ぎたようで、雨も風も止まり静かです・・・まさか台風の目に入ってるって事じゃないと思うんですが。
茨城~福島あたりから東にそれたようですね。
それでも東北の一部では大変だったようですね・・・。
> >毛虫もなにもかも、すっ飛んでしまったに相違ありません。。
> そりゃまたなんと都合の良いことで(^^;
毎年この時期が毛虫のピークなので、その点では防除になったと思います(^^;)。
> 放射能も大分流されたかもですね。
おそらくかなりの量が・・・海へ行ったようですね(^^;;)
> 作者殿が飛ばされていないようで安心しました(^^
外に出たら「ピーターパン」になっていたかもしれません(^^;)
> こちらは既に通り過ぎたようで、雨も風も止まり静かです・・・まさか台風の目に入ってるって事じゃないと思うんですが。
茨城~福島あたりから東にそれたようですね。
それでも東北の一部では大変だったようですね・・・。
> >毛虫もなにもかも、すっ飛んでしまったに相違ありません。。
> そりゃまたなんと都合の良いことで(^^;
毎年この時期が毛虫のピークなので、その点では防除になったと思います(^^;)。
> 放射能も大分流されたかもですね。
おそらくかなりの量が・・・海へ行ったようですね(^^;;)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
作者殿が飛ばされていないようで安心しました(^^
こちらは既に通り過ぎたようで、雨も風も止まり静かです・・・まさか台風の目に入ってるって事じゃないと思うんですが。
>毛虫もなにもかも、すっ飛んでしまったに相違ありません。。
そりゃまたなんと都合の良いことで(^^;
放射能も大分流されたかもですね。