秋月のガイガーが3つに増えた!?
放射線測定器(ガイガーカウンター)RADEX RD1503
放射線測定器 JB4020型ガイガーカウンター
放射線測定器(ガイガーカウンター)(ロシアSOEKS製)SOEKS-01M(バージョン1.CL)
一番上のRADEXは昨日発売になったようです。
ガイガーカウンターは、どれを買えば良いのかイマイチ不明なのと、実際のところ、買っても横浜で何をするんだというのもありますが、それでも事故以来、なんとなく欲しいアイテムではあります・・・。
もっとも、詳しい性能差は不明ながら、上のように、3万円台だと、ヤフオクとかで結構あるのかもしれません・・・。
ここはひとつ、超円高ということもあり、次は1万円台とかでてきたら、これぞ秋月!という気もします。(^^;)
コメント
No title
Re: No title
> 2万円以下でも色々と・・・
> http://news.livedoor.com/article/detail/5778048/
おおーー、情報ありがとうございます!
結構あるのものですね~。
↑URL先の写真の月光仮面が醸し出していますね(^^;)
> 家庭用ガイガーカウンタを売ってる国って、世界中で日本だけかもですね(笑)
ですね(笑^^;)「家庭用」というところが実にリアルです・・・。
・・・仮に他にそういう国があるとすれば、ウクライナぐらいでしょうか。
そういえば武田先生の推薦品(1)はウクライナ製のようですね。
http://takedanet.com/2011/06/post_1dba.html
もっとも・・・本来はしかるべきところが
貸すか配ってくれるべきのような。。
GM管以外の部品は結構安価でしょうから、
大量生産すれば実際の製造原価はかなり低そうですよね・・・。(^^;)
> http://news.livedoor.com/article/detail/5778048/
おおーー、情報ありがとうございます!
結構あるのものですね~。
↑URL先の写真の月光仮面が醸し出していますね(^^;)
> 家庭用ガイガーカウンタを売ってる国って、世界中で日本だけかもですね(笑)
ですね(笑^^;)「家庭用」というところが実にリアルです・・・。
・・・仮に他にそういう国があるとすれば、ウクライナぐらいでしょうか。
そういえば武田先生の推薦品(1)はウクライナ製のようですね。
http://takedanet.com/2011/06/post_1dba.html
もっとも・・・本来はしかるべきところが
貸すか配ってくれるべきのような。。
GM管以外の部品は結構安価でしょうから、
大量生産すれば実際の製造原価はかなり低そうですよね・・・。(^^;)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
http://news.livedoor.com/article/detail/5778048/
家庭用ガイガーカウンタを売ってる国って、世界中で日本だけかもですね(笑)