the Third
今日は何か肌寒いぐらい気温が低かったです。
台風は東の海上に去ったようですが、夏もどっかに流されて行ってしまった感じ・・・。
ついこの間まで雨乞いしていたのに、そろそろ照りつける太陽が恋しくなりそうです(^^;)

これは先の日曜日の「2世オクラ」です。
まだ全体に小ぶりですが、3世オクラが誕生していました!
・・・次回までに巨大化していなければ良いのですが(^^;)
台風は東の海上に去ったようですが、夏もどっかに流されて行ってしまった感じ・・・。
ついこの間まで雨乞いしていたのに、そろそろ照りつける太陽が恋しくなりそうです(^^;)

これは先の日曜日の「2世オクラ」です。
まだ全体に小ぶりですが、3世オクラが誕生していました!
・・・次回までに巨大化していなければ良いのですが(^^;)
<<第1241回「マヨネーズをかける食べ物と言えば?」 | ホーム | 風船で宇宙?へ>>
コメント
No title
No title
Lionは進化してますが、マウスホイールが上下逆になったのが使いにくくてしょうがない。まあ2600円ですから安い買い物ですよ。
最近のでかい出費はキセル(煙管)買いまくってます。実に7本目(^^;)去年も入れると8本目。
内、同じのが5本です。紙巻きタバコ専用のキセルなんです、幅広になっていて紙が残らず燃えるという。
1本は友達にプレゼント1本はプラスチックの所持ってトントンしすぎて折れました。そんで今3本目使ってるのですが、予備に2本注文しました。(^^)
布地かますも2つ注文。
最近のでかい出費はキセル(煙管)買いまくってます。実に7本目(^^;)去年も入れると8本目。
内、同じのが5本です。紙巻きタバコ専用のキセルなんです、幅広になっていて紙が残らず燃えるという。
1本は友達にプレゼント1本はプラスチックの所持ってトントンしすぎて折れました。そんで今3本目使ってるのですが、予備に2本注文しました。(^^)
布地かますも2つ注文。
No title
>Mooさん
うちのオクラ、まだ高さ40cmぐらいなので、実をつけると成長がとまるのではないかと心配してもいます。。(^^;)
昨日今日と気温低いですよね~、畑日和ですね!
私が畑仕事する日曜日ごろには、また猛暑が戻るらしく・・・(^^;)
来年の春までということは、例の雪の下で冬を越すニンジンですね!美味しそうですね・・・私も空いたところに蒔きたいです・・・。そうなるとまた雨が恋しくなってきます(^^;)。
>日本語化さん
Lionアップデートできたようでよかったですね!
マウスホイール(真ん中のスクロール用のでしょうか)が
上下逆になったんですか~??それは慣れるまでちょっと難儀ですね。。
調整とかありそうな気もしますが、どうなんでしょうね。。
キセルと聞いて最初、例の刻みタバコをいれる細長い和製パイプと思いましたが、なるほど、紙巻をすうためのパイプなんですね。
全体が長めになると優雅な感じになりそうですね(^^)y―~~~。
うちのオクラ、まだ高さ40cmぐらいなので、実をつけると成長がとまるのではないかと心配してもいます。。(^^;)
昨日今日と気温低いですよね~、畑日和ですね!
私が畑仕事する日曜日ごろには、また猛暑が戻るらしく・・・(^^;)
来年の春までということは、例の雪の下で冬を越すニンジンですね!美味しそうですね・・・私も空いたところに蒔きたいです・・・。そうなるとまた雨が恋しくなってきます(^^;)。
>日本語化さん
Lionアップデートできたようでよかったですね!
マウスホイール(真ん中のスクロール用のでしょうか)が
上下逆になったんですか~??それは慣れるまでちょっと難儀ですね。。
調整とかありそうな気もしますが、どうなんでしょうね。。
キセルと聞いて最初、例の刻みタバコをいれる細長い和製パイプと思いましたが、なるほど、紙巻をすうためのパイプなんですね。
全体が長めになると優雅な感じになりそうですね(^^)y―~~~。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
こちらは未だ苗に毛が生えた程度ですよ。
昨日、今日と寒いです。
20度近辺でして、畑作業には快適です。
今日は今年最後のニンジンの種蒔きをするつもりでして、今年は大量に作ってます。
これで来年の春までのニンジンが確保出来る予定。
雨が来ません。カラカラです。