高橋の1年カレンダー
今日は帰りに書店に寄って、私が愛用している
高橋の一年カレンダーを買おうと思ったら、
売り切れましたとのこと。。

カレンダーを1月に買うのはちと遅いかもしれませんが、
その店でも他の高橋は残っていることを考えると、
やっぱり人気なのかな。
↑これ、1年365(366)日が見渡せるので、ソフト開発などの
長期スケジュールが引きやすく、とても便利です。
毎月めくらなくて良いのもGOOD。(^^;)
新調するたびに思うのですが、
このカレンダーを眺めると、1年って少ないなと感じます。
やるべきことが満載なので、頑張らなくては。。
ところで、今日はさほど下がりませんでしたね。(^^)>日経平均
もうすぐ米雇用統計がでますが、
こうなると、これがたとえ予想より悪くても、
今夜のNYは下がるかもしれませんが、連休が吸収してくれそうですし、
悪材料出尽くし感もでてきそうです。
なので、日本の株価、来週火曜は
上昇に転ずるかもしれませんね~。と期待。(^^)
高橋の一年カレンダーを買おうと思ったら、
売り切れましたとのこと。。

カレンダーを1月に買うのはちと遅いかもしれませんが、
その店でも他の高橋は残っていることを考えると、
やっぱり人気なのかな。
↑これ、1年365(366)日が見渡せるので、ソフト開発などの
長期スケジュールが引きやすく、とても便利です。
毎月めくらなくて良いのもGOOD。(^^;)
新調するたびに思うのですが、
このカレンダーを眺めると、1年って少ないなと感じます。
やるべきことが満載なので、頑張らなくては。。
ところで、今日はさほど下がりませんでしたね。(^^)>日経平均
もうすぐ米雇用統計がでますが、
こうなると、これがたとえ予想より悪くても、
今夜のNYは下がるかもしれませんが、連休が吸収してくれそうですし、
悪材料出尽くし感もでてきそうです。
なので、日本の株価、来週火曜は
上昇に転ずるかもしれませんね~。と期待。(^^)
<<中東情勢 | ホーム | 明日は冷え込みそう。。>>
コメント
No title
私はノンホルなので上昇に転じてもらっては困るのです。(^^;)
Re: No title
底堅感はありますが、今の安値にはなんどかタッチするでしょうから、
チャンスは沢山ありそうですね(^^)。
チャンスは沢山ありそうですね(^^)。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |