fc2ブログ

枝豆の収穫

こんにちは!

横浜は先日のようやく梅雨明けしまして、だんだん暑い日が続いてきています。。

長かった梅雨のおかげか、野菜はぼちぼちとれています!


相変わらずきゅうりの収穫期を逃し続きています...汗

今日は枝豆の収穫を行いました。カメムシがたかってきていたので心配してましたが、順調に膨れてくれました。


品種は「湯あがり娘」です。

ネーミングの由来は...分かりません^^;

とりあえず湯あがりにこれでビールでも飲んどいてくれ、という意味にしておきます^^

Windows10でEDのオプションボタンが消える?

こんにちは!

久々に畑以外の件ですが、最近、EDのユーザ様より、Windows10にしたらEDの設定へ行くボタン(option)が消えた、というご相談を頂くことが複数回ありました。

そのうちの一つの事例で、EDのiniファイルを設定することで、解決したというご報告がありましたので、以下にそれに基づく対策手順を掲載しておきます:

<準備>

※EDは閉じておきます。

※iniファイルは、Windowsの設定次第では非表示になってたり、拡張子が表示されないこともありますので、その場合は下記設定で表示できるようになると思います:
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cpsid_87117.html

<方法>

1、EDをインストールしたフォルダ内のED.iniを、メモ帳などで開く

2、設定内容で、
TOPWIPE=0
となっている行があれば、
TOPWIPE=1
として保存。

3、EDを開いて確認

これで直ると思うのですが、どうでしょうか。

自分もWindows10にしたら現象が出た、とか、上記で直った、とかありましたら、良ければコメント欄に頂ければ幸いです。

・・・本当は自分でも確認したいのですが、環境が無く・・・Windows10無償アップグレードへの誘いをスルーして良いのかどうか、いまでもちょっと揺れています(^^;)

成らないカボチャ

こんにちは!

昨日の横浜は激しい雨で、気温も20度ぐらいまで下がっていましたが、今日は晴れて暑くなってきています。

7月も中旬に入り、そろそろ梅雨明けを期待したいところなのですが、どうでしょうか。

それにしてもこの時期は作物も雑草も一気に育ちますね。^^;

夏野菜もポツポツとれはじめています。





このほかにナスやピーマンもとれてきました。


枝豆もふさが出来てきました。


一方で、心配なのがカボチャです。花は雌しべも雄しべもたくさん付いているのですが、肝心の実がなりません。。

そのくせ樹勢だけは凄く、となりのキュウリを凌駕し、枝豆につるがからんできました。。

やっぱり受粉していないんでしょうかねぇ。虫は飛びまくっているのですが。

人工授粉しようにも、開花している時間帯に居合わせるのが難しいので、どうしたものかと思ってます。

自家製カボチャハローウィンの目標が、早くもかすんできました^^;