fc2ブログ

ニラと水道

どうも、相変わらずブログご無沙汰しております・・・(^^;)

それでも畑の方は、どうにかこうにか週一で通えておりまして、今は冬野菜の片付けや、周辺の整備などを行っています。

一つ大きな変化といえば、ついに水道がやってきました!

ああ、、蛇口をひねると出る清水・・・。

パイプむき出しの仮設水栓ですが、どんなに待ちわびていたことか・・・。

これまでは貯めおきした雨水が、唯一の水源でした。

夏になるとボウフラがわき、少し日照りが続くと渇水。

わずかばかりの汚れたジョーロの水を、家人と取り合ったことも(^^;)。

飲むのはもちろん、手や顔を洗うことも、野菜を十分に洗うこともできません・・・。

なんどかブログに書きましたが、水道が欲しいと思ってから数年・・・。

畑の立地上、引くまでには困難を極めました。。

それが、ようやく実現でき、実に感慨無量です・・・!


Mooさんから頂いたニラも元気に出てきました!

冬にいったん枯れたので少し案じていたのですが、やっぱりちゃんと出てきてくれますね。

他には、菜の花が咲き、ジャガイモがでて・・・といういつもの面子も順調です。

今年も楽しみです!(^^)