fc2ブログ

ニラ萌芽


ニラは植え付けて9日ですが、もう芽が出てきました!

いやーすごい生命力ですね。。

おそらく水につけておくだけでも、芽が伸びてくるのだと思います。

このまま根付いて欲しいです!

ニラの植え付け

Mooさんからニラの苗を頂戴しましたので、早速定植してきました!

頂いた苗。根が詰まって元気そうです。
(ちなみにミミズ君が1匹、はるばる随行してくださっていました^^)


耕し&土作り。

石灰や元肥やようリンなど、有用そうなものをなるべく施しました。


写真ぶれちゃってますが植え付け時。

一本ずつ株分けしようとしたのですが、根がらみがとても頑丈で、分離時に弱らせたりするのも怖かったので、出来る限りのパーツに分けて植えました。

このあと茎が隠れるぐらいに土をかぶせ、水やりして完了です。

いやーーー楽しみです!!!

秋野菜経過

どうも!再びご無沙汰しております(^^;)

さっそくですが、秋野菜の経過を・・・。


ほうれん草。これは10/7に蒔いたものですが、今年も順調に発芽しました。


ほうれん草と同時に蒔いた子カブも発芽しました。横浜ではまだ地温が高いので、発芽は容易なようです。

このほか、白菜、ブロッコリー、レタスなどもいい感じです。

一方、やや順調でないのがキャベツです・・・。

うーん、農薬のパッケージに使えそうな写真(^^;)。

苗売り場で生みつけられた?アオムシと、地中にいた?ヨトウムシにやられているようです。

手作業で芋虫めをとっては、(つぶすのもいやなので)思い切り遠くへぶん投げて「追放処分」にする日々・・・。

いわし雲
     天高く舞う
            夜盗虫


(^^;)