マルチの処分法
先日、夏物の畑を片付けていた際、ちょっと困ったことがありました。
枝豆畑などで使っていた、「マルチ」の処分方法です。
私の場合は、はがすときにぼろぼろになってしまったため、結局、ゴミに出したわけですが、かなりの量・・・。
というか、重さはたいしたことないのですが、ぐしゃぐしゃになっているので、かさが多く見えるんです。
農業が盛んなところであれば、こういうごみも普通?なのかもしれませんが、横浜の住宅地では、ちょっとだしにくいゴミなのかもしれません・・・。
それにしても、このマルチ、農家とかだと、普通どうするもんなんでしょうね・・・?
再利用とかしてる人もいるのでしょうか?
この家庭菜園という趣味は、かなりエコな趣味だと思うのですが、このマルチを捨てる時だけは、なんか解決策がないものかと思ってしまいます・・・。(^^;)
枝豆畑などで使っていた、「マルチ」の処分方法です。
私の場合は、はがすときにぼろぼろになってしまったため、結局、ゴミに出したわけですが、かなりの量・・・。
というか、重さはたいしたことないのですが、ぐしゃぐしゃになっているので、かさが多く見えるんです。
農業が盛んなところであれば、こういうごみも普通?なのかもしれませんが、横浜の住宅地では、ちょっとだしにくいゴミなのかもしれません・・・。
それにしても、このマルチ、農家とかだと、普通どうするもんなんでしょうね・・・?
再利用とかしてる人もいるのでしょうか?
この家庭菜園という趣味は、かなりエコな趣味だと思うのですが、このマルチを捨てる時だけは、なんか解決策がないものかと思ってしまいます・・・。(^^;)