竜巻
“殺人竜巻”6月が危ない!関東や東海は警戒必要と専門家
GW最後の休日に、茨城県つくば市などで猛威をふるった大型の竜巻。惨状を招いた低気圧は東北地方などでも大雨被害をもたらしたが、天災の連鎖はまだ止みそうにない。専門家は異常気象の連発と地球温暖化の関連を指摘。関東地方などで「第2、第3の竜巻が6月にも発生する危険がある」と警戒している。
殺人竜巻とは穏やかならぬ表現ですが、そもそも穏やかな竜巻なんてありえないのでした(汗)
竜巻があった一昨日は、横浜の畑にいたのですが、こちらでも突然、空が暗くなって、横殴りの風雨がひとしきり降ったあと、また直ぐに青空が見えるという、不思議な天気でした。
畑にいるとカバーするものが乏しいので、雷がなったりした場合は、かなり注意しているのですが、まさか竜巻とは・・・。
関東地方ではどこでも発生する可能性があるということで、最近どうも、モーレツな天気が続いていますね・・・。
大荒れ
和歌山で風速41.9メートル 都心も17.5メートル
日本海で急速に発達した低気圧の影響で3日、西日本から東日本にかけての広い範囲で「春の嵐」となった。和歌山市の友ケ島では最大瞬間風速41.9メートルを記録。気象庁は北日本も4日にかけて厳重に警戒するよう呼び掛けた。
今日は横浜でも、午後1時を過ぎたころから、激しい雨と強風が・・・。
そして夕方近くになると、ものすごい暴風雨に・・・。
まるで長時間、台風の暴風圏にいるような状況です。
仕事場から帰る機会を伺っているのですが、雨、風ともに収まる気配なし。
これを書いている真っ最中にも、ものすごい突風が吹いて、なにかが吹き飛ばされて落ちる、物凄い物音がしました。(確認したところ屋根の波板かなにかのよう)
上の記事を見る限り全国的なようで、大きな被害などでなければよいのですが。。
・・・ともかく頑張って帰宅します。。(^^;)
春本番
今日の日中は・・・本当に暖かかったです。
気温は15度ほどはあったでしょうか、朝降っていた雨も午後には止み、晴れ間まででてきて、一気に春本番という感じです。
全国的な現象らしいですが、神奈川も梅の開花が非常に遅く、小田原の曽我あたりも悲鳴をあげていたようですが、これで一気に満開でしょうね。
三寒四温というわけで、また寒い日もあるでしょうけれども、基本的にはこのまま一気に桜シーズン突入となる気がします。
畑についていえば、寒いと「まだまだ」という思いだったのに、暖かくなった途端に、ちょっぴり焦ってきました・・・(^^;)。
気温は15度ほどはあったでしょうか、朝降っていた雨も午後には止み、晴れ間まででてきて、一気に春本番という感じです。
全国的な現象らしいですが、神奈川も梅の開花が非常に遅く、小田原の曽我あたりも悲鳴をあげていたようですが、これで一気に満開でしょうね。
三寒四温というわけで、また寒い日もあるでしょうけれども、基本的にはこのまま一気に桜シーズン突入となる気がします。
畑についていえば、寒いと「まだまだ」という思いだったのに、暖かくなった途端に、ちょっぴり焦ってきました・・・(^^;)。
春まだ遠し・・・
今日はとても・・・寒い一日でしたね・・・。
最近は三寒四温とまではいかなくても、五寒二温ぐらいで、昨日なんかは結構春を感じたのですが、また一気に冬に引き戻された感じです。
昼前にヒーターについた温度計をみたら、暖房してなかった室内は7度・・・。
曇っているので日中でもあまり上がらないんですね。。
灯油も少なくなってきたし、電車に乗るとマスクしている人が増えてたし、そろそろ冬はもういいかな、という感じです・・・
・・・・・
・・・バスを待ちながら、寒空の下に立って、今日のブログのお題に困りつつ空を見上げたら・・・みぞれが降ってきて、この益体もない話題を薦めてくれました(^^;)
最近は三寒四温とまではいかなくても、五寒二温ぐらいで、昨日なんかは結構春を感じたのですが、また一気に冬に引き戻された感じです。
昼前にヒーターについた温度計をみたら、暖房してなかった室内は7度・・・。
曇っているので日中でもあまり上がらないんですね。。
灯油も少なくなってきたし、電車に乗るとマスクしている人が増えてたし、そろそろ冬はもういいかな、という感じです・・・
・・・・・
・・・バスを待ちながら、寒空の下に立って、今日のブログのお題に困りつつ空を見上げたら・・・みぞれが降ってきて、この益体もない話題を薦めてくれました(^^;)
初雪
都心で初雪 平野部で積雪も
南の海上の低気圧の影響で関東甲信などでは雨や雪が降り、東京の都心と横浜市では初雪が観測されました。夕方にかけて関東南部の平野部でも積もる所がある見込みです。東京の都心では明け方に雨が雪に変わり、初雪を観測しました。
上の記事の通りなんですが・・・。
横浜も朝から雪です!
午前中はかなりのボタ雪が縦横に舞う状態で、このぶんだと10cm行くのではと思いましたが、午後3時頃には曇りか雨になっており、わずかにつもった雪もとけたらしく、今のところ積雪はほぼゼロです。
しかし・・・それにしても、寒い!!
畑の作物はどうしているやら・・・。
・・・新潟が第二の故郷のはずが、ちょっと雪が降っただけで大騒ぎな自分がいました(^^;)