fc2ブログ

暑中お見舞い申し上げます

こんにちは!

前回の記事からあっという間に半年ほど過ぎ、いろいろめまぐるしく変わってしまいました...。

緊急事態宣言や外出自粛もそれなりに大変でしたが、個人的にはその後の長梅雨がかなりこたえました、、、。

歌詞じゃありませんが、とにかく雨、雨、あめ........ほんともうこれでもかという感じで、物凄い湿気に、家の中も例年ないところまでカビてしまい、コロナよりカビの胞子が危険に思えたことも(^^;)

畑も芳しくなく、雨天続きでちょっと手入れをサボったすきに、しばらく収穫できていたピーマンにはカメムシの大群が・・・。
IMG_7208.jpg

調べてみるとホオズキカメムシのようです。ホムセンで買ってきたスプレーで蹴散らしましたが、既に饗宴は終わっており、あとの祭り感・・・・・野菜が高いのも頷けます(^^;;)

今日から8月、、ようやく夏らしい晴天になり、横浜も梅雨明けしたようです。

マスク越しの猛暑はちょっときついですが、それでも日光浴できて嬉しいです。

コロナも早く明けてほしいですね(^^)

2020

こんにちは!

今年の年末年始は少し長めだった一方、明けてからが忙しく、あっという間に23日になってしまいました(^^;)
本年もどうぞよろしくお願い致します。

それにしても今年は暖かいですね。。お正月は新潟の某豪雪地帯にいたのですが、積雪は30センチ程度でした...。

その分冬野菜は豊富にとれて安いそうなのですが、うちの畑は、、
fc2blog_20200123_2.jpeg
fc2blog_20200123_3.jpeg
fc2blog_20200123_1.jpeg
今までで一番の不作です(TT)

一番上の菜花だけどうにかなりそうですが、大根は細いですし、ほうれん草にいたっては成長せずに白けてきてしまい、ほぼ全滅でした。。

これも気候変動のせいに違いない!、、と思いたいところですが・・・・・多分土づくりをサボったせいだと思います(^^;)

芋掘り

ここのところ季節外れの暖かい日が続いていたのですが、12月も近くになり、横浜も急に冷え込んできました。

特に今日は寒すぎです^^;

先日、畑で芋掘りをしました。サツマイモとサトイモです。

特にサツマイモは葉っぱもツルも勢い良く繁茂していて、大いに期待していたのですが、、

なんだこれは、、...

肝心の芋が育っておらず、あっても細いものばっかり。

ううーむ。

多分肥料だと思います。窒素過多でリンが足りなかったとかでしょうか。

あまり期待していなかったサトイモの方がそれらしい感じの芋がついていました。


それでも必死になって掘った結果、OKレベルのを数本と、どうにか食べられそうなイモ数キロはゲット出来ました。

焼き芋三昧を期待していましたが、細いのは炭になりそうなので、炊き込むか茹でる予定です^^;

台風19号

台風19号が近づいていますね。。

畑は先週マルチしたりダイコンまいたりしたばかりなので、心配です。(汗


もっとも今朝になるとだんだん風雨が強まってきて、周辺地域についての緊急メールが鳴り出して来ました。。

タネが流れるぐらいで済めば良いのかも知れません...。(^^;

ED Ver5.0bを公開しました。

ED Ver5.0aの公開テストにつきまして、一定期間が過ぎましたので、先ほどVer5.0bとして正式リリースいたしました。

サイトのEDのページ内にダウンロードリンクを設けました。

主な変更点は、公開テストにて言及した通り、「改ざんチェック機能」の付加となります。

当該ページ記載の通り、ファイルフォーマットに変更がありましたので、念のためベータ版としてのスタートと致しました。このため安定版よりさらに慎重な運用をおねがい致します。

取り急ぎお知らせまで。